G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

5.4.25

HONEST「Schumacher FWDツーリングカー FT9」登場

  HONESTから「Schumacher FWDツーリングカー FT9」が登場します。 Mi9で実績ある技術を多数取り入れたこのモデルは、シャシー素材にカーボン(型番:K219)またはアルミ(型番:K220)の2バージョンを用意。いずれも107,800円(税込)で、さらなる軽量...

WRAP-UP NEXTが新製品案内vol.244&245を公開

  WRAP-UP NEXTがブログで新製品案内vol.244&245を公開しました。 カラー追加されたラウンドシェイプアルミポストや、YOKOMO車対応のPOM削り出しアイドラーギアセット、そしてREVERSAナックル推奨のナックルストッパーセットが紹介されています。 【ラウン...

Team Associated RC10 4WDマニュアルの更新点を解説

  Team Associatedが、RC10 4WDバギーのマニュアルに関する重要な更新を解説する動画を公開しました。今回の動画では、組み立て時に役立つ2つのポイントが紹介されています。 1つ目の更新は、 ショックエンドの種類 についてです。マニュアル(ページ16、バッグG・ス...

POWERSがR/C模型用ネジロック剤「POWERS SG (Screw Glue))」を発表

  POWERSがR/C模型用ネジロック剤「POWERS SG (Screw Glue))」を発表しました。 この製品は、R/C模型に使用される金属ビスのゆるみを防ぐネジロック剤で、空気を遮断することで硬化が始まる仕様となっています。使用後は約1~2時間で硬化し、半固定タイプとし...

Team Bomber「HQスチール コンポジットシャフト」登場

  Team Bomberから「HQスチール コンポジットシャフト」が登場。 このシャフトは、従来のクランプ式ホイールハブ固定方式を廃し、一体成型されたアルミ製ホイール&スパーギヤホルダをシャフトに直接圧入する構造を採用。回転時の重量バランスが大幅に向上し、非常に高い回転精度と安...

Option No.1からワーゲンオフローダー用スタビライザーセットが登場

  Option No.1からワーゲンオフローダー用スタビライザーセットが登場。 本製品は、タミヤの人気車種である ワーゲンオフローダー、バギーチャンプ、ファイティングバギー のリアに対応しています。 このスタビライザーは、 車体のロールを抑えることで、コーナリング時のニュートラ...

Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ

  Option No.1が、 タミヤ グラスホッパー/ホーネット対応のアルミ製メインシャーシ を発表しました。 このシャーシはフロントサスペンションステーの大型化によってサスストロークが増加し、 路面追従性と直進安定性を向上 させます。また、 高剛性のアルミ製構造により、ハンド...

1up Racingが「Pro Dutyチタンターンバックルセット」を発表

  1up Racingが、ツーリングカーおよびドリフトカー向けに高精度な「Pro Dutyチタンターンバックルセット」をリリースしました。過酷な条件下でも優れた耐久性と軽量性を両立する設計となっています。 ターンバックルは、強度が求められる部分には肉厚設計を、負荷が少ない部分は...

T-Worksが「ミディアムサイズ ストレージバッグ」を発表

  T-Worksが、軽量かつ高い防水性能を備えた「ミディアムサイズ ストレージバッグ」を公開しました。耐久性と実用性を兼ね備えた設計で、RCツールやパーツなどを安全に整理・収納できます。 主な特徴 高精度なジッパーと片開きスライダー設計 により、スムーズな開閉を実現 高密度オッ...

1993年の進化を再現。JConceptsが「RC10T用 1993 Winter Champs ナローボディ」を発表

  JConceptsが、 1993年のWinter Championships(米・フロリダ州ルッツ)でTeam Associatedが投入したナロースタイルのRC10Tボディ を再現した「1993 Winter Champs」エディションを発表しました。 当時、RC10Tは改...

4.4.25

Team OrionとHB Racingが2025年4月より組織再編へ

  Team Orion Europe SAは、2025年4月から会社および組織の大規模な再編を開始します。 この再編は、会社のあらゆるレベルや業務に影響を与えるものであり、一時的に製品の流通や店舗での入手に支障が出る可能性があるとしています。 新たな戦略とプロセスはすでに導入段...

Losi「LMT 2.0」プロモーション映像公開。世界初!2輪走行も可能なRCモンスタートラック

  Losiが LMT 2.0 でRCモンスタートラックの常識を覆します。SpektrumのDRIVEテクノロジー(Dynamic Response Intelligent Vehicle Envelope) を搭載し、フルサイズMonster Jam™トラックのように ウィリー...

Losiプロモーション映像公開。リアルで迫力満点!Losi LMT 2.0が登場 – DRIVEテクノロジー搭載でモンスタージャムの世界を再現

  Losiが2020年に発表したLMTモンスタートラックは、ソリッドアクスルRCモンスタートラックの基準を一変させました。そして今回、待望のLMT 2.0(LOS04028)が登場。 パフォーマンス・耐久性・スケール感すべてを大幅に強化し、Monster Jam™ファンからバッ...

Mighty Nokkey's R.C.部屋「巧いブレーキするには、まず設定から。プロポ設定がコツなんです。」動画公開

  Mighty Nokkey's R.C.部屋が「巧いブレーキするには、まず設定から。プロポ設定がコツなんです。」を公開しました。 今回はブレーキ調節にフォーカス。 プロポの設定を中心に、よりスムーズで無駄のないブレーキングを実現する方法を実走を交えて丁寧に解説していま...

いいラジ夢気分「第35回チキチキ走行会」告知動画公開

  いいラジ夢気分さんが「第35回チキチキ走行会」の告知動画を公開しました。 開催日は6月8日(日)。場所はいつもの体育館です。