G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

30.3.25

タミヤホリデーバギー2025が欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが、「タミヤホリデーバギー2025が欲しくなるビデオ」を公開。 樹脂製ボディ独特の挙動が、リアルさを倍増させています。

かずもんちゃんねる「【無料】ラジコンコースの隣に新幹線!?」動画公開

  かずもんちゃんねるが「【無料】ラジコンコースの隣に新幹線!?」を公開。 愛知県安城市にある通称「新幹線サーキット」を訪れ、無料で楽しめるラジコン走行スポットを紹介しています。 この場所は正式なサーキットではないものの、新幹線の高架すぐそばにある舗装スペースがコースのような形状...

TRION「ヨコモのバギー用ショックキャップを長持ちさせる小さい頭のビス」登場

  TRIONから「ヨコモのバギー用ショックキャップを長持ちさせる小さい頭のビス」が登場。 ヨコモの13mmバギー用ショックで、キャップのビス穴が緩んでしまう問題に対応する小型ビスです。このビスを使用することで、ショックキャップの寿命を大幅に延ばすことができるとのこと。 小型のビ...

Willspeedが、XRAY XB2’25用の「13mmスプリングカップセット」を発表

  Willspeedが、XRAY XB2’25用の「13mmスプリングカップセット」を発表しました。 このセットは、WillspeedまたはTeam Associated製の13mmスプリングを使用する際に対応するもので、XB2’25モデルにおいて低い車高を実現するための専用オ...

Willspeedが、サンワの最新スティックプロポ「Exzes ZIII」用の「Ultimate Carry Handle」を発表

  Willspeedが、サンワの最新スティックプロポ「Exzes ZIII」用の「Ultimate Carry Handle」を発表しました。 このキャリーハンドルは、アンテナと持ち手を省いたデザインで話題となったExzes ZIIIに快適な携行性を加えるために設計されたもので...

Reds Racingが「ProSwitch」電子スイッチを発表

  Reds Racingが、デジタル制御の電子スイッチ「ProSwitch」を発表しました。このスイッチは、従来の機械式スイッチに代わる高信頼性・高機能の電源スイッチとして設計されており、MCU制御による安定動作を実現しています。 主な特徴 MCU制御による確実なON/OFF動...

Schumacherが「オフロード プロショックセット」を発表

  Schumacherが「オフロード プロショックセット」を発表しました。 このビッグボアショックは、Schumacherの多くの1/10オフロード車に対応しており、性能・耐久性・調整性のすべてに優れた設計となっています。新しいアルミ製ショックキャップにより、M3ナット1本で簡...

Team Associatedがアルミ製サーボホーンとMod 1スチールピニオンギアを発表

  Team Associatedがアルミ製サーボホーンとMod 1スチールピニオンギアを発表しました。 新たに登場したアルミ製クランプ式サーボホーンは、高品質な7075アルミを使用し、Factory Teamのロゴやスプライン数、長さをレーザー刻印。RC8プラットフォームに最適...

Capo Racingが1/10スケールの「Tatra 8×8 Military Kit」を発表

  Capo Racingが1/10スケールの「Tatra 8×8 Military Kit」を発表しました。 このモデルは、フルタイム8輪駆動システムを搭載したメタルパーツ主体のスケールオフローダーで、卓越した走行性能とスケール感を兼ね備えています。ボンネットやドアの開閉が可能...

XRAYが「X8'26」の詳細を公開

  XRAYが「X8'26」の詳細を公開しました。 このX8'26は、オンロードバギーの概念を再定義する多くの革新的設計を取り入れたモデルで、重心の低さ・剛性調整・操作性に優れた次世代プラットフォームとなっています。 主な特徴 新設計シャーシ :バッテリーを直接シ...

ProStar RCが「セラミックコート ブルーマグネシウム バルクヘッド」を発表

  ProStar RCが「セラミックコート ブルーマグネシウム バルクヘッド」を発表しました。 このバルクヘッドは、Tekno SC410SL、ET410、EB410 & .2、およびProStar製SC2410Tショートコースコンバージョンに対応する次世代モデルです。...

NNRC EP Round1レース動画が公開

  千葉県のNEW NEXT RUSH Circuitで開催されている電動RCシリーズ戦 NRC EP Round1のレース動画が公開されました。 13.5Tストッククラス決勝 バイクエキスパートクラス決勝

京商が「ミニッツミーティング 2025 in ONE’S HOBBY」の参加選手案内を公開

  京商が「ミニッツミーティング 2025 in ONE’S HOBBY」の参加選手案内を公開しました。 イベントは2025年4月5日(土)・6日(日)に熊本県玉名郡和水町の「ONE’S HOBBY」で開催され、ミニッツカップ2025のレギュレーションに準拠したレースが展開されま...

29.3.25

京商が「KYOSHO CUP 2024 チャンピオンシップファイナル」のレポートを掲載

  京商が「KYOSHO CUP 2024 チャンピオンシップファイナル」のレポートを掲載しました。 開催日は2025年3月15日(土)・16日(日)、会場は新東名高速道路「清水パーキングエリア ぷらっとパーク」。全国7つのブロックを勝ち抜いた選手たちが集結し、熱戦が繰り広げられ...

モロテックが「モロテック祭り前夜祭&本祭り」の開催案内を公開

  モロテックが「モロテック祭り前夜祭&本祭り」の開催案内を公開しました。 モロテック祭り前夜祭 日時 :4月26日(土)18:00~ 会場・会費 :未定(モロスピは17:00まで通常営業) モロテック祭り(本祭り) 日時 :4月27日(日)10:00~ ※諸事情により急遽開...