G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

26.2.25

魁Project-Factory「ターボスコーピオン用カーボンダンパーステーセット」登場

  魁Project-Factoryから「ターボスコーピオン用カーボンダンパーステーセット」が登場。 京商ターボスコーピオン用の純正フロントショックステー「SC251B」&純正リヤショックステー「SC252B」をオマージュし、軽量かつ高剛性なカーボン製ダンパーステーセットとして開...

魁Project-Factory「オプティマミッド用カーボンダンパーステーセット」登場

  魁Project-Factoryから「オプティマミッド用カーボンダンパーステーセット」が登場。 京商オプティマミッド用の「OT263」ダンパーステーセットをオマージュし、より高強度・高剛性なカーボン製ダンパーステーとして開発されました。 高強度4.0mm厚/綾織カーボン製 純...

25.2.25

パンドラRCがTOYO TIRES公認のディスプレイタイヤ&ステッカーセットを発売

  パンドラRCが、TOYO TIRESと堀野仁氏の協力を得て、以下の新製品を開発しました。 ・ディスプレイタイヤ「PROXES R1R」<TOYO TIRES公認>  ・ディスプレイタイヤ「PROXES R888R DRIFT」<TOYO TIRES公認>  ・バイナル&ロゴス...

TRAXXASがヘビーデューティー仕様のピットマットを2サイズ発表

  TRAXXASがヘビーデューティー仕様のピットマットを2サイズ発表しました。 耐薬品性の強力なラバー製で、作業台を傷や汚れから保護します。複数の専用コンパートメントが設けられており、小さなパーツの整理に役立つほか、マグネット付きのコンパートメントも2つ装備されているため、ビス...

XRAYがX4シャーシ用の10gタングステン製ウェイトを発表

  XRAYがX4シャーシ用の10gタングステン製ウェイトを発表しました。 この製品は純タングステン製で、一般的な真鍮製ウェイトよりも小型で密度が高いため、より低い重心位置を実現できます。シャーシのバッテリー下に設置でき、コンパクトなデザインで簡単に取り付け可能です。 主な特徴:...

Tekinがヴィンテージデザインのアパレルを発表

  Tekinがヴィンテージデザインのアパレルを発表しました。 主な製品ラインアップは以下の通りです。 Champ Foamy Snap Back Mesh Hat 通気性に優れたポリエステル製メッシュキャップ。夏に最適な軽量設計。 カラー:ブラック、レッド 価格:20ドル In...

R1 WurksがTeam Associated B7シリーズ向けの新型「チタン製ウルトラ軽量リアCVAアクスル」を発表

  R1 WurksがTeam Associated B7シリーズ向けの新型「チタン製ウルトラ軽量リアCVAアクスル」を発表しました。 純正のスチール製リアCVAアクスルを置き換えることで、大幅な性能向上が可能です。回転質量とバネ下重量を削減し、慣性を抑えることで、スロットルレス...

XRAYが最新型1/8スケール電動バギー「2025 XB8E バギーキット」を発表

  XRAYが最新型1/8スケール電動バギー「2025 XB8E バギーキット」を発表しました。 XB8Eは世界的なレースでも実績のある高性能モデルですが、今回のアップデートでスピードと調整幅がさらに向上しています。 主な特徴は以下の通りです。 新型のフロントおよびリアショックタ...

SuperRadが1/12スケール用の新作ボディ「SR 10 LMHクリアボディ」のティザーを公開

  SuperRadが1/12スケール用の新作ボディ「SR 10 LMHクリアボディ」のティザーを公開しました。 SR 10は1/12スケールのパンカーにフィットする設計で、人気のル・マンハイパーカースタイルを再現。競技用オンロードボディの製作で知られる米国オハイオ州のSuper...

SkyRC「NC3000 Pro AA/AAA NiMH/NiCd バッテリーチャージャー&アナライザー」プロモーション映像

  SkyRCが「NC3000 Pro AA/AAA NiMH/NiCd バッテリーチャージャー&アナライザー」を発表しました。 最大充電電流3000mA、放電電流2500mA(合計15W)をサポートし、高速かつ効率的に充電・放電が可能です。またPDおよびQC規格にも対応していま...

JConceptsがLosi Micro B用の「F2」「S2」新型ボディをリリース

  JConceptsが、Losi Micro Bバギー向けに人気の高い「F2」と「S2」の2種類のボディを発表しました。どちらも優れた空力性能を持ち、マイクロサイズながらIFMAR世界選手権を制した設計を採用しています。 「F2」ボディの特徴: ・JConcepts独自のアグレ...

XpressがArrow AT1SR用Lexan製シャーシカバーを発表

  XpressはArrowシリーズ初のラリー仕様マシン「Arrow AT1SR」向けに、Lexan製のシャーシカバーを発表しました。このカバーは、走行時に電子機器を埃や汚れから守る目的で設計されています。 出所: Xpress

TITC 2025 モデファイドクラス決勝映像

  TITC 2025 モデファイドクラスの決勝映像が公開されています。 Leg1からLeg3まで、どうぞ。

Team Associated「RC10 4WDの歴史と特徴」動画公開

  Team Associatedが、RC10 4WDバギーを発表しました。1985年に開催されたIFMARオフロード世界選手権において、Jay Halsey選手が2WDクラスで優勝し、4WDクラスではプロトタイプのRC10 4WDを使用して2位を獲得しました。しかし、当時のTe...

TITC 2025を制覇したMichal Orlowski選手へのインタビュー映像

  RC MAKERがTITC 2025を制覇したMichal Orlowski選手へのインタビュー映像を公開しました。 初めて挑んだ「世界最難関」とも言われるこのレースでTQ&優勝を果たし、見事にタイトルを獲得しました。 TITC初参戦、TQ&優勝という快挙 —— 初めてのTI...