G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

4.11.21

Schumacher「ECLIPSE用 3ボルト スプールセット」登場

  Schumacherから「ECLIPSE用 3ボルト スプールセット」が登場。 ECLIPSEをはじめとするLMP12シャーシに、業界標準の3本ネジ固定のリアホイールを使用するための、リアスプールアクスルセットです。 ECLIPSE4にCONTACT以外のホイールを装着する場...

レディオガガ「TD2 続報がキター」動画公開

  レディオガガが「TD2 続報がキター」を公開。 プロモーション映像を見ながら分析しています。 以前はリアモーター、今回はミッドモーターレイアウトになっています。

MRC「TAMIYA TT-01 RWD ゼロワン仕様 新潟で急増中!安くても良く走る!」動画公開

  MRCが「TAMIYA TT-01 RWD ゼロワン仕様 新潟で急増中!安くても良く走る!」を公開。 二駆ドリ仕様のTT-01です。 低価格で改造も楽ちん。

Team Associated「Pro4 SC10 General Tire RTR」登場

  Team Associatedから「Pro4 SC10 General Tire RTR」が登場。 Ready-To-Run RC電動ショートコーストラックです。 耐水性のあるReedy製ハイパワーブラシレススピードコントロール、Reedy製3300kVブラシレスモーター、耐...

扶桑重工「ダイナヘッドクレーン走行安定性試験」動画公開

  扶桑重工さんが「ダイナヘッドクレーン走行安定性試験」の動画を公開しました。 ダイナヘッドのモーター19T化試験を実施。

Onisiki 鬼式「達磨ジャイロ DARUMA GYRO」登場

  Onisikiから「達磨ジャイロ」が登場。 CNC加工されたアウターシェルにはOnisikiロゴが刻印されており、回路基板を保護。ジャイロのゲインは、ジャイロ本体と送信機の両方から調整できます。 新開発の3軸ジャイロにより、より高感度で高精度なジャイロ入力が可能となったとのこ...

Alexander Hagberg選手「X4 vs T1! 比較」動画公開

  Alexander Hagberg選手が新しい動画「X4 vs T1! 比較」を公開。 コース上での比較だけでなく、マシンの技術的な違いや、過去20年間に行われた開発についてもお話しています。 チャプター 0:00 - イントロと背景 2:05 - 技術的な比較 6:54 -...

MRC「TAMIYA GF-01でクローラー!大径ホイールでパワーアップ!?」動画公開

  MRCが「TAMIYA GF-01でクローラー!大径ホイールでパワーアップ!?」を公開。 ノーマルタイヤで攻略できなかった前回に続き、今回出てきたのが100円ショップ ダイソーのスポンジ!?

3.11.21

TRAXXAS Toyota GR Supra GT4プロモーション映像「Race-Bred Styling for the Street」公開

  TRAXXASがToyota GR Supra GT4のプロモーション映像「Race-Bred Styling for the Street」を公開。 NEWシャーシを採用した1/10スケールの電動ツーリングカーです。 全幅が広くなり、ホイールベースが長くなりました。

京商ブログ「ファントムグランプリ始動」公開

  京商がブログにて「ファントムグランプリ始動」を公開しました。 12月5日(日)にグリーンパークスピードウェイで開催される「EPファントムグランプリ」を紹介しています。 まだまだまだまだエントリー受付中。 エントリーはグリーンパークスピードウエイへ。 出所: 京商

NEWシャーシ!! TRAXXAS「TOYOTA GR SUPRA GT4 (4-Tec 3.0シャーシ)」発表

  TRAXXASが「TOYOTA GR SUPRA GT4 (4-Tec 3.0シャーシ)」を発表しました。 新型スープラの逞しい曲線や細部のディテールを、Traxxas 4-Tec 3.0シャーシの確かなパフォーマンスとともに再現したとのこと。 前モデルである4-Tec 2....

レディオガガ「【 所ジョージ 】趣味に生きる男のかっこよさ」動画公開

  レディオガガが「【 所ジョージ 】趣味に生きる男のかっこよさ」を公開しました。 所さんがYouTubeで公開しているラジコン動画について。 あとカフェイン!

JConcepts「2018 Ford Mustang (Cobra Jet) Body」登場

  JConceptsから「2018 Ford Mustang (Cobra Jet) Body」が登場します。 フォード公式ライセンスのボディで、幅は11.00″、ホイールベースは13″です。 DR10、Losi 22S、Drag Slashなど様々なプラットフォームに対応。 ...

チャンプスタジアム レイアウト変更後の走行動画

  新しくレイアウトが変更されたチャンプスタジアム(チャンプ相模原店)の走行動画が公開されています。 ドライバーはチャンプスタジアムのエキスパートドライバー。 マシンはTeam Associated B6.1Dです。 11月14日にはレースが予定されています。 #追記・お詫び 公...

Reds RacingにMarco Baruffolo選手が加入

  Reds Racingにイタリア人ドライバー Marco Baruffolo選手が加入しました。 2022年から2023年までの2年契約です。 出所: Reds Racing