G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

27.9.21

MONDO TV「ラジコンドリフトマスターズ」#1~#4 公開

  MONDO TVがYouTubeで「ラジコンドリフトマスターズ」#1~#4を公開。 2016年のものですね。 まだ施設名が谷田部アリーナだったり、あの子がまだ幼かったり、あの人がまだあのチームにいた頃。懐かしいです。 #4は谷田部アリーナあらため、つくばラジコンパーク鈴木所長...

ガンタンク初期型のラジコンをフルスクラッチしている人がいる

  これはすごい。まじですごい。 現在パート1「動力ユニット製作」と、パート2「ボディ製作」の動画が公開されています。

kimihiko-yano「インドネシアRCブランド Surabaya R/C製品」再入荷

  kimihiko-yanoにインドネシアのRCブランド「Surabaya R/C」の製品が再入荷。 SBR PAN CAR Lexan Bodyは、MINI-Zサイズのポリカボディーで、MINI-Zワイド&98mmシャーシに適合します。ボディ幅は前後とも80mm。 その他、ナ...

INTEGY「Machined Alloy Rear Chassis Frame Shock Tower Brace for Axial 1/10 SCX10 II 6X6」登場

  INTEGYから「Machined Alloy Rear Chassis Frame Shock Tower Brace for Axial 1/10 SCX10 II 6X6」が登場。 Axial 1/10 SCX10 II 6X6用のリアショックタワーブレースで、ラダーフ...

Bittydesign FWDツーリングカー用ボディ ティザー公開

  BittydesignがFWDツーリングカー用ボディのティザーを公開しました。 詳細は10月に発表されます。 出所: Bittydesign

レディオガガ「続・ハンディキャップがありラジコンを楽しまれる方に」動画公開

  レディオガガが「続・ハンディキャップがありラジコンを楽しまれる方に」を公開。 最近の高橋さんの流行り。「ゆうても」

RC TEAM CHONMAGE チャンネル登録5000人記念「熱唱 Rcful Days タミヤRCと皆さまに感謝 ラジコンアッシュ」公開

  RC TEAM CHONMAGEがYouTubeチャンネル登録者5000人突破記念として「熱唱 Rcful Days タミヤRCと皆さまに感謝 ラジコンアッシュ」を公開。 心して聞かれよ。

京商ブログ「MINI-Z講座「1日1ステップ!!セッティング基本編(1)」公開

  京商がブログで「MINI-Z講座「 1日1ステップ!!セッティング基本編(1) 」を公開。 ミニッツ開発チームの石川さんがTwitterで配信しているMINI-Z 講座のまとめです。 セッティング基本編のその1~その10まで。 出所: 京商

TOPLINE「リヤ用ボディマウント マグネットタイプ(レッド)」登場

  TOPLINEから「リヤ用ボディマウント マグネットタイプ(レッド)」が登場。 新色のレッドです。 強力マグネットでボディマウントをボディの内側に隠します。 TP-82RE リヤ用ボディマウント マグネットタイプ レッド 1セット入 2600円(税別) 出所: TOPLINE

HRC「DLCダンパーロッド 鬼と金棒 ULTIMO」再入荷予定

  HRCに「DLCダンパーロッド 鬼と金棒 ULTIMO」が再入荷する予定です。 オイルシール部のフリクションを極限まで減らすため、高精度マシニング加工により削り出されたダンパーロッドです。 ピストンの固定は付属のビスを使用。面倒なEリングは必要ありません。 TRFベースの専用...

ヨコモドライバー Yannic Prümper選手「BD10LC」セッティングシート公開。ETS R3 Aメイン

  ヨコモドライバーのYannic Prümper選手が「BD10LC」のセッティングシートを公開しました。 先日開催されたETS Round3でAメイン決勝に進出したときのセットです。 多くのヨコモマシンがAメインに進出しました。 出所: ヨコモ

26.9.21

アクティブホビーにBLITZボディ各種が再入荷

  アクティブホビーにBLITZボディ各種が再入荷しています。 写真はホイールベース225mmのMシャーシ用ボディ。 その他、Mシャーシ用ボディ、1/10ツーリングカー用ボディ、1/8GT用ボディなどがあります。 出所: アクティブホビー

ダンパーステーが見えない。Agama1/8プロトタイプバギー走行動画

  Agama製1/8バギーのプロトタイプです。 ダンパーステーが見えないのが気になりますね。 走行動画では非常によく走っています。

レディオガガ「Vol 49 ラジコンの話しをしよう TA03開発にかけた想いを知る」動画公開

  レディオガガが「Vol 49 ラジコンの話しをしよう TA03開発にかけた想いを知る」を公開。 前回の続きです。 実際にTA03シャーシを眺めながら当時のエピソードなどを振り返ります。

タミヤRCライブ 午前・午後の部 配信

  本日タミヤRCライブが午前と午後の2回配信されました。 午前は雨の中の新製品走行。ラジコンマガジンでおなじみのイツキさんも出演しています。 午後はスーパーアバンテの主要パーツ製作方法。恒例となったおまけコーナーもあります。