G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル TRF419X の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TRF419X の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

11.2.17

【TITC 2017】原篤志選手、TRF419XにXRAY T4 2017風のパーツを追加

今回のTITCにTRF419Xで出場すると思われる原篤志選手が、XRAY T4 2017っぽいセンターパーツを付けた写真を公開しました。 走りはどんな感じになんでしょうね。

8.2.17

TRF419Xのサスピン(外側)を2.6mmから3mmに変えるとグリップが向上するらしい

原篤志選手は、TRF419Xの外側のサスピン(短い方)を標準の2.6mmからARC製3.0mmに変更しているそうです。 Cハブやリアハブのガタをなくすことで、剛性がより高くなり、全体的なグリップが向上したとのこと。 詳しくはこちら↓

ギアデフのオイル漏れ防止にはセメダイン製「バスコークN 透明」

原篤志選手はギアデフのオイル漏れ防止に、セメダイン製「バスコークN 透明」を使っているようですね。 でも、それに対してXRAYのデザイナーであるMartin Hudy氏が「XRAYのデフを使用すれば、シリコン接着剤は不要です」とコメントしています・・・(;´Д`) ...

原篤志選手がTRF419Xセッティングシート公開!! TITC2017用

原篤志選手がTRF419Xのセッティングシートを公開しました。 今月タイで開催されるTITC 2017向けのセッティングです。

4.2.17

SPICE「TRF419Xアジャスタブルブッシュ式サスブロック使用時」のセッティングシート公開(ドライバー:祖父旭生選手)

SPICEが「TRF419Xアジャスタブルブッシュ式サスブロック使用時」のセッティングシートを公開しました。 ドライバーは元TRFの祖父旭生選手。 サーキットはタムタム岐阜店(屋外)です。

31.1.17

AXON「ハイビックボアショック」本日発送! 初回ロット全て完売

AXONから「ハイビックボアショック」が本日発送されました。 初回ロット全てメーカー完売とのこと。 流通在庫のみなのでショップで買いましょう(´∀`) セカンドロットは2月下旬予定だそうです。 出所: http://www.team-axon.com/

タミヤ「TRF419X WS」登場

来月開催されるNuremberg Toy Fair 2017でタミヤが「TRF419X WS」を発表します。 TRF419Xのアップデート版だと思いますが、どこが変更されているのか気になります。 http://www.tamiya.com/

26.1.17

SPICE「アジャスタブルブッシュ式サスブロック(TRF419X,TA07PRO用)」発売

SPICEから「アジャスタブルブッシュ式サスブロック(TRF419X,TA07PRO用)」が発売されました。 アソシ、XRAY等のツーリングカーのように、サスブロック本体を変えることなく、ブッシュの交換でサスピンの幅や高さ、トー角を変更することができます。 パーツ...

25.1.17

タミヤドライバーChristian Donath選手が作ったTRF419Xアルミシャーシ。GP3Fに参戦!

海外の名物RCブログであるThe RC RacerがGP3F (Grand Prix of 3 frontiers)のレポートを掲載しました。 ひとりの選手を追う形でレポートしているのですが、その選手が使用したマシンがTRF419XとタミヤドライバーChris...

16.1.17

SPICE「アジャスタブルブッシュ式サスブロック使用時のセットシート(TA07PRO用)」セッティングシート公開

SPICEが「アジャスタブルブッシュ式サスブロック使用時のセットシート」を公開しました。 昨年12月にJOYBOXで開催されたレースでTQ&Winを獲得した時のセット(TA07PRO)と、元TRF祖父江選手によるラジコン天国名古屋店でのセット(TRF419...

10.1.17

SPICE「アジャスタブルブッシュ式サスブロック」の価格は12,000円(税別)

1月中旬発売予定のSPICE製「アジャスタブルブッシュ式サスブロック」ですが、メーカー希望小売価格12,000円(税別)でした。 うーーん、なるほど(;´∀`) 実売価格だとTA07PROキットの半額くらいでしょうか。 出所: http://www.hgd-sp...

8.1.17

SPICE「TRF419X,TA07PRO用 アジャスタブルブッシュ式サスブロック」発売日決定

SPICE製「TRF419X,TA07PRO用 アジャスタブルブッシュ式サスブロック」の発売日が1月中旬に決定しました。 アソシ、XRAY、最近ではヨコモなどと同じ方式のサスブロックでサスピンのガタも少なくなります。 出所: http://www.hgd-spic...

7.1.17

タミヤ「TRF419Xアッパーアームスペーサー」登場

タミヤから「TRF419Xアッパーアームスペーサー」の登場です。 アッパーアームマウントの幅調整に使用するパーツで、ズレにくくしっかり組立てることが可能とのこと。 2月8日(水)発送予定で、価格は660 円(税別)です。 出所: http://www.tamiya...

2.1.17

SPICE「TRF419X,TA07PRO用ピボットブッシュ式サスブロック」を元TRF祖父江選手がテスト

SPICEからリリース予定の「TRF419X,TA07PRO用ピボットブッシュ式サスブロック」を、元TRFの祖父江選手がテストしたそうです。 「スチールのサスボールなどに比べてブッシュで衝撃が逃げてくれるのかサスピンが曲がりにくくなりました」というのはすごく共感します。...

24.12.16

EXOTEK「TA07/419/418/Evo6用チタンリアアクスル」登場

EXOTEKから「TA07/419/418/Evo6用チタンリアアクスル」の登場です。 ストッククラスでの利用が想定されており、わずか2.1gで設計されています。 重量は鉄の半分、強度はアルミの2倍とのこと。 出所: http://www.exotekracin...

15.12.16

AXON「ハイビックボアショック(BD8,BD7用/XRAY用/TRF419X用)」12月26日発送予定

発売前から話題のAXON製「ハイビックボアショック(BD8,BD7用/XRAY用/TRF419X用)」が12月26日発送予定となっています。 BD8,BD7用、XRAY用、TRF419X用の3製品が発売されます。 なお、アルミアッパーキャップ以外はのパーツは全て共通...

2.12.16

アクティブホビー「TA07PRO / TRF419対応 真鍮・FF/FRサスマウント」登場

アクティブホビーから「TA07PRO / TRF419対応 真鍮・FF/FRサスマウント」の登場です。 ロールセンターを0.5mm下げた真鍮製サスマウントで、フロント加重が欲しい場合のウエイトに最適とのこと。 重量はFFサスホルダーは11g、FRサスホルダーは...

21.11.16

Vigor「Carbon Graphite Chassis 2.25mm for Tamiya 419X」登場

Vigorから「Carbon Graphite Chassis 2.25mm for Tamiya 419X」の登場です。 完全に対称的なデザインの2.25mmロアデッキです。 両方向で同等のステアリング特性を提供。高いコーナースピードと改善されたカーバランスを提供す...

12.11.16

The RC Racer「TRF419X Floating Steering Mount」登場

The RC Racerが「TRF419X Floating Steering Mount」を公開しました。 紹介だけじゃなく、実走してレビューしています。 もう販売しているようですね。 出所: http://www.thercracer.com/2016/11...

21.10.16

これはカッコイイサスマウント! Techra タミヤツーリングカー向けアルミサスマウント登場

Techraからタミヤツーリングカー向けアルミサスマウントの登場です。 2トーンカラーがカッコイイですね。 サスピンを通す部分はXRAYみたいになっています。 これもいい感じ。 出所: https://www.facebook.com/techr...