G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

7.5.25

Jilles Groskamp選手が解説!INFINITY IF15-2 フロントデフ組み立てのコツ


ブランク

 


Jilles Groskamp選手が、INFINITY IF15-2のフロントデフについて、ギヤ破損の原因と対策を詳しく解説する動画を公開しました。


  • ギヤ破損の原因
    • プラスチック製デフギヤは衝撃や高トラクション時の力に弱く、特にクラッシュ後やピットレーンで車を地面に置く際の負荷で破損しやすい。
  • シムの使い方が重要
    • マニュアル通り、アウトドライブとデフケースの間には0.1mmのシムを使用するのが推奨。これ以上のシムを入れるとギヤの噛み合わせが浅くなり、破損の原因に。
  • アルミ製デフケース(品番:G228)を推奨
    • プラスチックケースよりも密閉性と一貫性が高く、ギヤ破損を防ぐうえで有効。また、青色ガスケットとOリングを併用することでシール性能も向上。
  • スチールギヤの使用も検討可能
    • 重量は増すが、強度が高く破損の心配がない。組み込みにはリア用スチールギヤと正しいシム(0.1mm)を使用すること。
  • シムの混同に注意
    • 前後のデフではシムの厚みが異なる(前:0.25mm/後:0.1mm)。間違えるとプレイが増え、ギヤ破損のリスクが上がる。


マニュアルを正確に守り、Jilles選手のアドバイス通りに組めば、破損リスクは大幅に低減できるとのことです。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿