下高章選手が、無限精機IF15-IIのフロントサスペンションブロックについて、ワンポイントアドバイスを紹介しています。
IF15やIF15-IIのフロント側のサスペンションブロックは一体型となっていますが、下選手はこのパーツを2分割にカットして使用しています。
この変更により、初期のステアリング反応はやや穏やかになるものの、コーナー中盤でのスムーズな回頭性が向上するとのこと。特に、グリップが上がった路面でビクつきを抑えたい場合に有効だと説明しています。
また、スプリングをワンランク硬くすることで、2分割仕様でも純正の一体型に近いフィーリングを得られるため、状況に応じて使い分けることができると述べています。
さらに、2分割にすることでサスペンションブロックを横から挿入できるようになり、フロントバルク全体を取り外さずにサスピンの交換やメンテナンスが容易になるという利点もあります。

0 件のコメント:
コメントを投稿