単三電池4本はボディ内に収まっているように見えます。(間違っていたらすいません汗)
サーボはボディ前方に収まっています。
ツーリングカーが採用しているようなステアリングワイパーに似たパーツが、シャーシ前方に90度起こして取りつけられており、これがステアリング操作と連動してシャーシ上部(ボディ?)を傾けるのだと思います。
左にステアリングをきると、左に傾く感じですね。ボディに収まっているであろう電池がそれに追随するかは不明。
シャーシ下部は駆動系。たぶん右側中央からはモーターを取り付けています。
一見、GF-01シャーシっぽいかなと思いました。
このランチボックスミニ、4WDです。
■関連情報
タミヤから超コンパクトRCカー「ランチボックス ミニ(SW-01シャーシ)」登場

tamtamで普通に公開されてますよ??
返信削除