その2のつづきです。
50kmの道のりを2時間50分。
休憩無しなら2時間30分とすると、自動車でそれくらいの時間をかけて谷田部アリーナに来ている人もいるでしょうし、毎週通うのは厳しいとしても、イベントやイベント前の数回来る程度なら、それほど辛い移動でもなさそうです。
谷田部アリーナ半径50km圏の自動車を持っていない人でも、谷田部アリーナの潜在顧客です(笑)
電車の方が早いですが、荷物のことや、みどりの駅からのタクシー移動などを考えると、原付で通ったほうが楽かもしれません。
まずはスタワンメンバーとお話しつつ情報交換。
そしてお世話になっているメーカーさんに挨拶回り。
3年間毎週のように谷田部アリーナに通っていた時期があったので、知っている顔がたくさん。
BD9はかなり注目されているようで、人が途切れることがあまりありませんでした。
ヨコモブースは社長自ら切り盛りしてました。
ま、とりあえず・・・
谷田部アリーナに来たらとりあえずカレー。
以前の白い容器から黒い小ぶりの容器に変わっていました。
量は一緒かな?
表現が難しいけど、味は「家庭のカレーをワンランク上にした感じ」。子供でも食べやすいと思います。
食べ終わって一息ついてたら、決勝がはじまりました。
車出しを頼まれたんで引き受けたけど、人様の決勝用のマシンだと思うと、スイッチ入れて置くだけなのに緊張しますね。
トラブルもなく無事ゴール。お疲れ様でした。
その4へつづく。

0 件のコメント:
コメントを投稿