その2の続きです。
BD7だったと思いますが、ストックモーター(ノンブースト)のギア比に設定できない事がありました。
あとヨコモ製モーターがアッパーデッキに干渉して搭載できない(汗)
その後対策がされましたが、ユーザー自身が削ったアッパーデッキやモーターをよく見かけました。
※スタワンのレースはヨコモのZEROモーターワンメイクなんです
RCカーレースの頂点はモデファイドクラスだということに異論はないですし、それが開発の場なのだと思います。
でも、実際に製品を購入するのはストッククラスのユーザーが多数です。
ギア比がとれないなんていうのはプロトタイプの時点で一度試せばわかります。
(というかCAD上でわかる)
ストッククラスのユーザーが扱いやすい、走らせていて楽しいと感じるハイエンドシャーシが望まれていると思います。
■まとめ
・名車と言われているBD7 2015+ショートダンパーがベースだと理想
・是非サーボの耳切りはなしで
・足回りの樹脂パーツは現状のままで十分
・コンセプトは3年継続
だといいな・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿