説明書の流れを無視して、とても気になっていた樹脂製ダンパーを組んでみました。
封をあける前から、なかなか良くできていそうな雰囲気。
ピストンは一昔前のヨコモダンパーという感じです。
最近のダンパーと違って、ピストンとシャフトにガタがあるので、Eリングを少し"への字"に曲げてから組み立てると、ガタがゼロになります。
なんだか懐かしいですね。
当然ですがシリンダー部分も樹脂。
とても良くできています。
アジャスタブルリテーナーもついているのでアルミ製ダンパーでできることは全部できます。
付属のオイルは#400。
ちゃんと使える番手です。
そんなわけでさっさと組んでしまったのですが、アルミ製ダンパーとまったく同じように組んでもオイル漏れなどはありません。
あとは実際に走行してみてからですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿