なるほど。
アジアやヨーロッパメーカーのシュッとした感じとはまったく正反対で、かなりアメリカンな雰囲気です。
HUDY工具が東欧の無口な職人だとすれば、MIP工具はアメリカの小太りなメカニック親父って感じ?
両方とも最高峰工具として評判ですが使い心地は違います。好みで選んでいいかも。
価格とか製品の詳細情報はこちら↓
■MIP製品情報(Team AJ)
http://www.teamaj.jp/index.php?main_page=index&cPath=20
■関連記事
うおー! MIP製工具きたー!(1)MIP工具はアメリカの小太りなメカニック親父
うおー! MIP製工具きたー!(2)捨ててしまいそうになった(汗)色分けシールが便利
うおー! MIP製工具きたー!(3)好みはあるけど、精度もよく使いやすいことは確か
うおー! MIP製工具きたー!(4)熱収縮チューブ
うおー! MIP製工具きたー!(5)何人かに使って貰ったMIP工具
うおー! MIP製工具きたー!(6)グリップの大きさ

0 件のコメント:
コメントを投稿