実際に使ってみました。
確かにビットの精度はいいですよ。
普段ビットが消耗している工具を使っている人なら、別世界が見えます(笑)
あとポイントはグリップ部分ですね。
最近の主流は円筒形のアルミ製グリップですが、それとはまったく使い心地が違います。
どちらも一長一短だと思いますが、MIPの場合は軽く握って力強く回せます。
アッパーデッキみたいに締め付けるトルクの強さが走りに影響を及ぼす部分でも、調整しやすいです。
次は、円筒形のアルミ製グリップより明らかに優れている点。
アルミ製グリップの場合、滑り止めを目的としてザラザラ細かな凹凸がついているものがほとんどです。
結構長く使っていると、この凹凸(ギザギザ)で手や指が疲れてきます。
職人の手みたいに皮が厚めならいいけど、デスクワーク中心の人とか、女性だと手が痛くなっちゃう。
MIP工具にはそれがありません。
価格もそれほど高いわけではないので、試しに一本買ってみて、気に入ったら揃えていく感じでもいいと思います。
価格とか製品の詳細情報はこちら↓
■MIP製品情報(Team AJ)
http://www.teamaj.jp/index.php?main_page=index&cPath=20
■過去記事
うおー! MIP製工具きたー!(1)MIP工具はアメリカの小太りなメカニック親父
うおー! MIP製工具きたー!(2)捨ててしまいそうになった(汗)色分けシールが便利
価格とか製品の詳細情報はこちら↓
■MIP製品情報(Team AJ)
http://www.teamaj.jp/index.php?main_page=index&cPath=20
■過去記事
うおー! MIP製工具きたー!(1)MIP工具はアメリカの小太りなメカニック親父
うおー! MIP製工具きたー!(2)捨ててしまいそうになった(汗)色分けシールが便利
うおー! MIP製工具きたー!(3)好みはあるけど、精度もよく使いやすいことは確か
うおー! MIP製工具きたー!(4)熱収縮チューブ
うおー! MIP製工具きたー!(5)何人かに使って貰ったMIP工具
うおー! MIP製工具きたー!(6)グリップの大きさ

0 件のコメント:
コメントを投稿