谷田部アリーナで開催されたAOC Round5。
祖父江選手と松倉選手が、それぞれ2位・3位を獲得したTRF420(仮称)には、ブルーアルマイトされたXRAY製ダンパーが装着されていました。
そして、先週末に開催された2015/2016 ETS Round1でも、TRF420(仮称)には、XRAY製ダンパーが装備されていました。
写真は訳あって出せなくなりましたが・・・(;´∀`)あっははー
XRAYダンパーって結構特徴的な形をしているから、すぐバレちゃいますよね。
ショートダンパーなんて他にもあるのに、なんでわざわざXRAY製を使ったんだろうと思いましたが、標準品ではなくて↓こっちを使ってるんじゃないかな?
シリンダーの中にスリーブの入った、プログレッシブショックシステム。
たぶん、当たってると思うんですが・・・
タミヤからも出るかな?(;´∀`)

0 件のコメント:
コメントを投稿