たぶん参加申し込みが少なかったので、書かなかったんだと思います。
A4のスペースにも限りがあるしねー。
で、4月の申込書を見てみましょう。
注目の?ラリークロスですが、
ギア比が、68T/22Tとなっています。オプションのスリッパークラッチ(アキバ実売2400円くらい)を使うことで、77T/25Tが使用可能となりますが、ギア比の差は0.03です。
0.03のためにスリッパークラッチを搭載するべきか、駆動部の重さを考えて標準のままで行くべきか迷うところです。
タイヤは、ラリーブロックが指定となっています。
もちろんホイールはナローのみ。ミディアムナローホイールを使ってタイヤ径を稼ぐことはできません。
インナーは無しでもいいとのこと。無しが一番食うでしょうね。
前後サスアームはキット標準品のみです。
カーボン混入品が使用可能がどうかは不明。
ショートリバサス/リバサスに変更することはできません。
XV-01の特長でもある、4輪インターフェンダーは取り付け必須です。
さらにメカボックスは無加工で装着せよとのこと。
ボディは、「インプレッサ アライ(08)」「インプレッサ07」「ランエボX」「ランエボ5」「ランチアデルタ」「セリカGT-FOUR1990」「トヨタ86」が指定。
一番走りそうなのは、「セリカGT-FOUR1990」かなぁ。
「トヨタ86」も良さそう。
ただ、普通のツーリングとは違うので、あんまり参考にならないかも。
次回7月第4週のタミチャレでもラリークロスを開催するそうです。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/toda/top.htm

0 件のコメント:
コメントを投稿