スタワンのレースは、2回目。おそらく1年半ぶりくらいです。
今回出場したGTスポーツクラスは、カワダ30Tモーターで行われるスケールボディのツーリングカーのクラスです。
昨年からBMRのみんなが参加しているのがこのクラス。
というわけで、僕もこのクラスに参戦することにしていました。
スケールボディといっても、みんなタミヤのNSXです。
NSXは去年谷田部アリーナで行われたフタサンカップで好成績だったので、思い出深いのですが、事前に「ほぼNSX一色」と聞いていたので、「いろんなボディがあった方が見た目が面白い」という理由で、特価980円で売っていたプロトフォームのエンツォフェラーリボディで参戦です(;・∀・)
この日は、宿敵?イマイットさんとホリさんも参戦。
イマイットさんは「打倒ななたく!!」とのことで、闘志メラメラです(半分ウソですw)
とりあえず、いつもは持っていかないタイヤウォーマーとコミュ研を持って行きました。
ああ、邪魔・・・(´・ω・`)
マシンはいつもどおり、ほぼノーメンテの416。
タイヤは、えーっと、30パック目くらい?
インナーはソレックスでしたが、さすがに30パック目ともなると、何が入っていてもあんまり変わりません。
ダンパーオイルも、ロッシとアソシのちゃんぽん。
たぶんね、ロッシの32.5と、アソシの45が、2:1くらいの割合で入ってると思うんだ。
先日イマイットさんに電話で話したら一瞬無言になりましたけど・・・(;´∀`)
受付を済ませてフリー走行。
フツーです。いつもどおりです。
お弁当の注文をして、予選1回目。
久々のスタワンレースなので大幅なタイムロスをしないように、アンパイで走ります。
第1ヒートトップで、暫定1位。
次に、第2ヒートはイマイットさんとホリさんの番。
イマイットさんもいつもの走りで、好タイム。イマイットさんの方が速かったです。
予選1回目はイマイットさん暫定1位で、僕が2位。
二人の差は3分間走っておよそ0.13秒差wwww
タイム差だけは世界戦並です(*´∀`*)
ご飯を食べて、予選2回目。
予選1回目のタイムが、15周2秒3くらいだったので、ここで僕が「打倒イマイットさんで、2秒半更新して16周入れるぞ!」宣言をします。
予選2回目第1ヒートスタート!
僕にしては珍しく攻めます(;´Д`)
で、結果が15周0.1秒orzアウチ!
コンマ0.1秒遅くて、目標達成ならず。
次は予選2回目第2ヒート。
イマイットさんはリアタイヤの接着が取れて、後半巻き巻きになってしまいタイム更新ならず!
ホリさんは無難に走って6番グリッド。
予選の最終結果は、1位が僕で、イマイットさん2位と、ひそかにイマイットさん悔しそう。
決勝です!
スタートすると、2位以下がガチャガチャやってます。
イマイットさんの単独ミスだそうで。その後ろもガチャガチャ。
しかーし、さすがイマイットさん、2位まで追い上げてきます。
一方その頃僕は、遅くなったモーターと格闘。
ギリギリのラインを攻めても、余裕でイマイットさんが追ってきます。
サクっと譲ります。チームオーダーではありませんw
結局、1,2秒差くらいで、ゴール。
1位イマイットさん、2位僕。
tako3曰く、僕のマシンが全車中一番遅かったとのこと(;´Д`)
レース後ブラシを見たら、1ミリ以上ちびってました。でも、このモーターで予選2回目を戦えたので、決勝もこのままいけるかなと思ったんですよね。
たぶん、2分半しかもたないモーターだったのでしょう・・・orz
イマイットさん優勝おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
僕はエンツォボディのポテンシャルがアピール出来たので、満足です。
次はホリさんもトップ争いしましょう~
おしまい。

0 件のコメント:
コメントを投稿