G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

1.5.15

京商 1/8EP4WDモンスタートラック「FO-XX VE レディセット KT-231P送信機付」登場

京商から1/8EP4WDモンスタートラック「FO-XX VE レディセット KT-231P送信機付」の登場です。 ブラシレスパワーによる迫力。 クローラー的な走りから、爆発的なウイリースタートまで、今までのモンスタートラックにはない走りが特長です。 7月発売予...

京商 1/8GP4WDモンスタートラック「FO-XX レディセット KT-231P送信機付」登場

京商から1/8GP4WDモンスタートラック「FO-XX レディセット KT-231P送信機付」の登場です。 リジッド・アクスル4WD+3速A/T+25GPによる迫力ある走り。 ビギナーにも簡単なブレークイン用のレデューサーが付属されており、ブレークイン時の調整が不...

京商 1/10EP4WDバギー「ダートホグ Type1 レディセット」登場

京商から1/10EP4WDバギー「ダートホグ Type1 レディセット」の登場です。 送信機を最新のKT-231Pに変更。 モーターは27Tから20Tに変更されています。それに伴いギア比も変更し、加速と最高速をアップ。 また、ステアリングリンケージ周りの強度を...

京商 1/8GP4WDトラギー「インファーノ ST-RR Evo.2」登場

インファーノ ST-RR Evoが、レースに勝つための徹底した見直しにより、Evo2になりました。 フロント・リア共に最適化された新ダンバーステーを採用。 レイアウトはすでにオプション販売されているラジオボックスセットが標準装備となり、フロント重心化によるシャープ...

京商 1/10 EP 2WD レーシングバギー「トマホーク」詳細発表

復刻される京商 1/10 EP 2WD レーシングバギー「トマホーク」の詳細が発表されました。 ビンテージ・シリーズ第3弾として、SCORPION系の中で最も復刻の要望が多かったTOMAHAWKが各部をブラッシュアップし登場。 ■特長 トマホークの特徴である...

S-WORKzユーロカップ本日開幕

本日5月1日、スペイン マドリードで「S-WORKz ユーロカップ」が開幕を迎えました。 1日目はフリー走行ですが、現地は雨とのことです。(´・ω・`) http://www.sworkz.jp/

【EPS-J R1】予選・決勝動画公開

先週末にクレストスピードウェイで開催されたEPS-J第1戦の予選動画と決勝動画が公開されました。 ライブ映像の収録版です。 ■予選 ■決勝(※Aメインのみ俯瞰に固定) 当日の走行順は下記の通り。 12GT Bメイン F1 Bメイン WGT ...

富士スピードウェイ 無許可のドローン飛行を禁止

富士スピードウェイが「無人での飛行が可能な小型航空機禁止のお知らせ」をWebに掲載しました。 当該管理施設内で許可なく、無人での飛行が可能な小型航空機(ドローン・ラジコン等)の利用はレース運営に支障きたす恐れがある為、禁止させていただきますので、ご理解をお願い致しま...

Gstyle製バッテリー「G☆POWER6200&7600」入荷

Gstyle製バッテリー「G☆POWER6200&7600」入荷したとのことです。 すでに本日出荷されています。 http://www.team-gs.jp/

タミヤRCカーグランプリvol6,vol7動画公開

タミヤRCカーグランプリvol6,vol7の動画が公開されました。 2月15日(日)に開催された「タミヤRCカーグランプリ オートメッセ大会」と、3月1日(日)に開催された「タミヤRCカーグランプリNAGOYA オートトレンド大会」の様子です。 映像の作りがテレビ...

RC-Mushroom新Webサイトまもなくオープン

香港のRCショップ、RC-Mushroomの新Webサイトがまもなくオープンします。 日本にも発送してくれるので、僕も円高の時にはだいぶお世話になりました。 http://www.rc-mushroom.com/

SerpentにLehua Lin選手が加入

Serpentが中国人ドライバーLehua Lin選手の加入を発表しました。 2013年EPバギーFEMCA選手権で表彰台に上がった選手です。 髪型・・・・(;´∀`) http://www.serpent.com/

F1ドライバー フェルナンド・アロンソ選手がRCカーをドライブ

F1チーム、マクラーレン・ホンダのドライバーであるフェルナンド・アロンソ選手がRCカーをドライブしている動画が公式YouTubeチャンネルで公開されました。 1/5スケールですね。 ルーフにカメラつけています(・∀・)あとで公開するのかな? アロンソ選手は、スー...

モデルアート「RC SPECIAL "MINI-Z RACING2"」電子書籍版本日発売

モデルアート「RC SPECIAL  "MINI-Z RACING2"」の電子書籍版が本日発売されました。 ■目次 MINI-Z SCINE これが我らのMINI-Z RACING ミニッツと僕のラジコン史 ミニッツ開発者、石川氏インタビュ...

京商ビンテージシリーズ全イメージ公開

京商がビンテージシリーズの全イメージを公開しました。 こんな事されると欲しくなっちゃいますね・・・(´・ω・`)

ヨコモ「Li-po 4000mAh/7.4V ストレートパックバッテリー (T型コネクター仕様) 」発売

ヨコモから「Li-po 4000mAh/7.4V ストレートパックバッテリー (T型コネクター仕様) 」が発売されました。 低抵抗で耐久性も高いT型コネクターを採用。 T型コネクターは、金メッキの施された接続端子で通電効率を向上させ、高負荷時にも高い電圧を維持するこ...

ヨコモ「YB-L300,YB-L400 リチウムポリマーバッテリー」 希望小売価格および卸掛け率改定のご案内

ヨコモが「YB-L300,YB-L400 リチウムポリマーバッテリー」 希望小売価格および卸掛け率改定のご案内を掲載しました。 今回の価格改訂で希望小売価格が安くなっていますが、もともと旧バッテリーは希望小売価格が高く、エンドユーザーへは大幅に値引きして販売している店...

タミヤ失敗の歴史。今度は成功?「ミニ四駆ユーザーをラジコンへステップアップ」

詳細が明らかになってきた、タミヤの「NewエントリーRCカー 第1弾【仮称】」。 現在第3次ブームのミニ四駆ユーザーを、ラジコンにステップアップさせる意図があることは明白ですね。 バッテリーは単3形電池4本。ミニ四駆用ニッケル水素電池「ネオチャンプ」と充電器がそのま...

タミヤ新Mシャーシ「MF-01X」のCAD画像

タミヤの4WD新Mシャーシ「MF-01X」のCAD画像です。 「MF-01X」は、ジムニーのボディにツーリングカーサイズのタイヤを履かせるという、なかなか楽しそうな構成なのですが、ホイールベースが従来のMシャーシと同様に3種類選べますので、当然オンロード仕様もでると思...

タミヤ新F1シャーシ「TRF102」のCAD画像

タミヤ新F1シャーシ「TRF102」のCAD画像です。 今回Tバー方式に戻ったわけですが、どうもF104のTバーのような形をしていますね。 バッテリーは吊り下げ式。メインシャーシのしなりをスポイルしません。 フロント周りはロア・アッパー共にプラパーツっぽいです...