G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

4.8.25

eXcelerate R/Cが「Prodigy Pro 10 235mmシャーシ」を発表。独自のマルチアクスルサスペンション搭載

  eXcelerate R/Cが、1/10スケール235mmプロ10シャーシ「Prodigy Pro 10」を発表しました。 36年以上にわたる競技経験と、43のROAR全米選手権タイトル、IFMAR世界戦ファイナル進出歴を背景に開発された本モデルは、高精度な走行性能と柔軟なセ...

POWERS「Yeah Racing アルミ ショートバッテリーマウント M07/M08用 ブルー」出荷開始

  POWERSが、タミヤ製Mシャーシ「M07」および「M08」に対応した「アルミ ショートバッテリーマウント」の出荷を開始しました。 ブルーアルマイト仕上げのアルミ製バッテリーブレースは、ショートLiPoパックを使用する際に最適なパーツです。 このバッテリーマウントは、走行中の...

POWERS「Yeah Racing グラファイトラリーショックタワーセットTT02」出荷開始

  POWERSが「Yeah Racing グラファイトラリーショックタワーセットTT02」の出荷を開始しました。 このショックタワーセットは、耐久性と軽量性を兼ね備えたグラファイト素材を採用しており、1/10スケールのラリー仕様TT-02の剛性アップと軽量化に貢献します。純正の...

Team AJ「Team Associated RC10 Trail Truck Portal Kit」まもなく発売。伝説のRC10にトレイル仕様が追加

  Team AJからTeam Associated製「RC10 Trail Truck Portal Kit」が発売されます。 クラシックなRC10シリーズの系譜を受け継ぎつつ、本格的なトレイル走行性能を実現したビルダーズキット仕様です。 本製品の最大の特徴は、ポータルアクスル...

AXON「TC10/4」製品ページ公開

  AXONが、1/10スケール電動ツーリングカー「TC10/4」の製品ページを公開しました。 本モデルは、従来の「TC10/3」をベースに多数のプロトタイプを経て開発された競技向けシャーシで、ハイグリップ/ローグリップのアスファルト路面やカーペット路面において、高いトラクション...

Ultimate Racingから新設計の「Flowmax」ベンチュリ登場。5.75mmと7.5mmをラインナップ

  Ultimate Racingが、新型キャブレターベンチュリ「Flowmax」シリーズに5.75mmおよび7.5mmサイズを追加したことを発表しました。 本製品は従来のO.S.製ベンチュリより長く、かつベース部分が広く設計されているのが特長です。この形状により、ベンチュリ下部...

ZEROTRIBEがRC MAKER SP1の最新セッティングシートを公開。全日本選手権準優勝

  ZEROTRIBEが、JMRCA全日本選手権 電動ツーリングカースポーツクラスで準優勝を果たした嶋崎選手の「RC MAKER SP1」セットアップシートを公開しました。 今回のセットアップは、同選手が使用した仕様に基づいており、スチール製試作シャーシを装着した状態でのセッティ...

3.8.25

Powerstarから「PS-701 デジタルエンジン圧力ゲージ」が登場。エンジン状態を瞬時にチェック

  Powerstarから、ニトロエンジン向けのデジタル圧力ゲージ「PS-701」がリリースされました。 この製品は、RCエンジンのシリンダー内圧を測定し、エンジンの摩耗状態や信頼性、性能低下の兆候を素早く把握するためのツールです。あらゆるRC用エンジンに対応し、メンテナンスやト...

1up Racingから「CF1 -2mm カーボンファイバーショックタワー」が登場。Team Associated B7に対応

  1up Racingから、Team Associated B7用のカーボン製ショックタワー「CF1 -2mm」が登場しました。 この製品は、ショック取付位置を2mm低く設定することでマシンの重心を下げ、高グリップ路面におけるステアリングレスポンスやコーナースピードの向上を狙っ...

JConceptsから「Paddle Pin」2.2インチ 2WDバギー用リヤタイヤが登場

  JConceptsが、1/10 2WDバギー向けリヤタイヤ「Paddle Pin(パドルピン)」を新たにリリースしました。 本製品は、2000年代初頭に構想されたステップピンスタイルのトレッドパターンを採用したもので、あらゆるダートコンディションで強力な前進グリップを発揮しま...

JConceptsから「Carver」2.2インチ 2WDバギー用フロントタイヤが登場

  JConceptsが、2WDバギー向けのフロントタイヤ「Carver(カーバー)」の2.2インチホイール対応版をリリースしました。 本製品は2007年にスタジアムトラック用として登場した「Carver」タイヤを、2WDバギーの特性に最適化したものです。V字状のラジアルリブと方...

JConceptsから「Paddle Pin」スタジアムトラック用2.2インチタイヤが登場

  JConceptsが、ダートやローム路面に特化したスタジアムトラック用新作タイヤ「Paddle Pin」をリリースしました。本製品は、2000年代初頭にJason Ruona氏が構想していたデザインをベースに、現代のレースシーンに対応する性能を備えたモデルです。 「Paddl...

中部地区最大級の屋内RCサーキットを紹介。「ラジコン天国名古屋店」走行レポート

  かずもんちゃんねるが、かずもん本人が勤務している「ラジコン天国名古屋店」の店内設備とサーキットを紹介する動画を公開しました。 「ラジコン天国名古屋店」は、東海地区最大級の屋内RCサーキットを備えた専門ショップです。動画では、店内の品揃え、複数のコース(インドアグリップ・ミニッ...

タミヤ「ミニクーパーレーシング」走行映像と歴史を解説(パイセンRC)

  パイセンRCが、タミヤから16年ぶりに復活した「ミニクーパーレーシング」の魅力と、その歴史を紹介する動画を公開しました。 今回の動画では、1959年に登場した実車「Mini」の系譜に触れつつ、タミヤRCモデルとしての「ミニクーパーレーシング」の特徴と実走映像を収録しています。...

「第5回RCカー・ラリーフェスティバル」10月26日(日)に秩父市で開催決定

  第5回RCカー・ラリーフェスティバル(第5回RCC・RF)が、2025年10月26日(日)に埼玉県秩父市の「吉田元気村」にて開催されることが発表されました。 参加申し込みは9月上旬より開始予定で、詳細なスケジュールや参加費については今後順次公開されるとのこと。 公式ページ 【...