G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

4.5.25

Option No.1がワイルドワン&アタックバギー用「フロントスタビライザーセット」を発売

  Option No.1が、タミヤ「ワイルドワン」および「アタックバギー」対応の「スタビライザーセット・フロント(品番:AOB-006)」を新たに発売しました。 このパーツは、車体のロールを抑制し、ステアリングのニュートラルな特性を引き出すことで、切り返し動作やハイスピードコー...

RAYWOODが「【ラジコン改造プロジェクト 後編】特別ゲストと一緒に造るWD-40号」を公開

  RAYWOODが「【ラジコン改造プロジェクト 後編】特別ゲストと一緒に造るWD-40号」を公開。 前編に引き続き、WPL C34をベースとした“WD-40号”の改造と塗装が行われました。後編では、WD-40公式アンバサダー“WD-40女子”のミクさんがゲストとして登場し、エア...

かずもんちゃんねる「平日昼間の公園で1人ラジコンジムニーで爆走してみた!」動画公開

  かずもんちゃんねるが「平日昼間の公園で1人ラジコンジムニーで爆走してみた!」を公開。 動画では最初にノーマル仕様に近い構成で走行テストを実施。急坂ではスロットルを離すと車体が下がってしまうことから、ドラッグブレーキの必要性を痛感。持ち合わせていたヨコモ製アンプ(ドラッグブレー...

MRC「G-FORCE NEWマシン エクストラーダ!!ノスタルジックを最新技術で楽しむ★ジェノバとの対決も!!」動画公開

  MRCが「G-FORCE NEWマシン エクストラーダ!!ノスタルジックを最新技術で楽しむ★ジェノバとの対決も!!」を公開。 コンセプトは「ネオクラシック」。名称の「XTRADA」は、“未知(X)なる道(STRADA)”に挑むという意味が込められた造語で、4WDであることを示...

レディオガガ「かなり良いスティックプロポが令和に誕生しました」動画公開

  レディオガガが「かなり良いスティックプロポが令和に誕生しました」を公開。 サンワの新作スティックプロポ「ジェミニスポーツ」のパッケージ内容や機能について丁寧に紹介。特に、スティックプロポが長らく市場から姿を消していた背景や、近年の“懐かしさ需要”の高まりといった観点から、再び...

Team AssociatedがReedy RS4008AハイスピードHVサーボを発表 ─ 1/8バギー・トラギー向けの競技用モデル

  Team Associatedが、1/8スケールバギーやトラギーでの使用を想定した新型ハイスピードHVサーボ「Reedy RS4008A」を発表しました。1/10バギーやトラック、さらにはロッククローラーにも対応する汎用性も魅力です。 このRS4008Aは、同社の人気モデル「...

3.5.25

京商 FAZER D2用 スペア&オプションパーツが登場 ─ 5月下旬より出荷予定

  京商が、ドリフト仕様のFAZER D2(製品例:34501T1)用に、新たなスペアパーツおよびオプションパーツを一挙にラインアップ。5月下旬より順次出荷が開始されます。 スペアパーツの主な内容(品番:FA601~FA628 他) スパー&ピニオンギヤ、ギヤボックス、シャフト類...

INS15 第2戦ミシガン開催 ─ RC1の魅力と現地の熱気をレポート

  HOBBYWINGの公式YouTube番組「ザ・チャーリー・ショー」EP419では、JConceptsが主催するインドアナショナルシリーズ(INS15)第2戦の様子が紹介されました。舞台はミシガン州マコームの「RC1」。 現地は広大な屋内ピット、設備の整ったプロショップ、くつ...

L&L Modelsが1/10スケール リアモーターレイアウト「B5キット」を発表

  ビンテージRCレースの人気が高まる中、L&L Modelsがリアモーター仕様の「1/10 B5キット」を発表しました。このキットは、往年のレイアウトにこだわる愛好者向けに設計された本格的なオフロードカーです。 主な特徴 ・新設計のナローチューブ型シャーシを採用 ・1...

Team Associatedが模倣品に対する声明を発表 ─ 正規品の保護に向けた姿勢を明確化

  Team Associatedが、急拡大するヴィンテージRC市場における模倣品の増加に対し、公式声明を発表しました。 声明では、同社が正規品の価値とブランドの信頼性を守ることに強くコミットしており、模倣品に対して断固とした対応を取る姿勢を明らかにしています。長年RC業界のリー...

Mighty Nokkey's R.C.部屋「フタバのURモードは、カーペット路面だとどうなんだ?」動画公開

  フタバ製ハイエンドサーボ「CT501」のURモード(1~4)を高グリップなカーペット路面で走行比較。その性能差と扱いやすさを詳細に検証しています。 【主な内容】 ■モード1:最も標準的な設定。高い安定性があり、カーペット路面でも非常に扱いやすく、RC初心者やセットアップ初期...

RC TEAM CHONMAGE「絶対やりたくなるRCラリーの新競技|サムライラリークロス」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「絶対やりたくなるRCラリーの新競技|サムライラリークロス」を公開。 本競技は、速さだけでなく「魅せる走り」を重視するコンテスト形式で行われ、スピード・安定感・表現力といった総合的なパフォーマンスが審査されます。

My RC Style!「初心者でも安心!ラジコンで使えるおすすめデジタルテスター」動画公開

  My RC Style!が「初心者でも安心!ラジコンで使えるおすすめデジタルテスター」を公開。 動画では、 「バッテリーの電圧がどれくらい残っているのか?」 「モーターや配線に電気が通っているのか?」 といった、RCカーを扱う中での基本的な疑問をすぐに解決できるアイテム...

Option No.1が、グラスホッパー2/スーパーホーネットに対応する「スタビライザーセット・リヤ」を発表

  Option No.1が、グラスホッパー2/スーパーホーネットに対応する「スタビライザーセット・リヤ」を発表しました。 このスタビライザーセットは、コーナリング時の車体ロールを抑えることで、ニュートラルなステアリング特性を実現。切り返し動作やハイスピードコーナーでの安定性向上...

RC業界に影響大!?RC Racing TVが関税問題を徹底解説!

  RC Racing TVが公開した「RCTV News ep 016 Missing Segment」では、RC業界に波紋を広げつつある“関税問題”について深掘りされています。 話題のポイント 米国のRCユーザーに直撃 中国製パーツやマシンを購入する際のコストが急増。ショ...