G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

11.11.24

Axial「UTB18 Capra 1/18 4WS Unlimited Trail Buggy RTR」発表

  Axialが「UTB18 Capra 1/18 4WS Unlimited Trail Buggy RTR」を発表しました。 小型RCクローラーカテゴリーで頂点を目指すモデルで、4輪ステアリングにより高い機動性を実現。ポータルアクスルとCurrie F9ハウジングにより、険し...

TOPLINE「真鍮クロススパイダー」登場

  TOPLINEから「真鍮クロススパイダー」が登場。 このパーツはオイル溜まりの溝を設けることで、オイルやグリスの保持性を高め、滑らかな動作を実現するとのこと。 YU-MA選手による耐久テストでも高評価を得ているそうです。 TOPLINE、YOKOMO、Reve D、RC-AR...

10.11.24

INFINITY「【世界選手権】1/10GP ツーリングカー世界選手権に向けての意気込みや対策など…」動画公開

  INFINITYが「【世界選手権】1/10GP ツーリングカー世界選手権に向けての意気込みや対策など…」を公開。 世界選手権を目前に控え、3人がレースへの意気込みや準備状況について語り合います。 各選手はそれぞれのアプローチで準備を進め、特にハイグリップ路面でのハイサイド対策...

Yeah Racing「Jetnado Super High Speed Fan」プロモーション映像公開

  Jetnadoシリーズのスーパー高速ファンは、モーターを強化し、従来よりも高い回転数でより多くの空気を送り、冷却性能を向上させています。  このシリーズには以下の3つのバリエーションがあります。 Jetnado Charcoal 400 Super High Speed Fa...

京商がブログでFAZERシリーズに最適な便利アイテムを紹介

  京商がブログでFAZERシリーズに最適な便利アイテムを紹介しています。 LEDライトユニットを受信機に接続する際に便利なアイテムとして、まず「R246-8562 二股コネクター」があげています。狭いスペースの受信機でもLEDライトユニットの脱着が容易になり、ジャイロやテールラ...

Vi-FA「マルチタイヤコンディショナー」組み立て方法・使用上の注意点などを解説

  Vi-FAが「マルチタイヤコンディショナー」の組み立て方法や使用上の注意点などをブログで解説しています。 マルチタイヤコンディショナーはさまざまなメーカーのホイールに対応しており、開発においては、ホイール内径の微細な差異に対応するため、50回以上の試作と寸法調整を経て完成した...

ARRMA「FURY 223S BLX」プロモーション映像公開

  ARRMAが「FURY 223S BLX」のプロモーション映像を公開。 ショートコースファンがブラシレスバッシングを始めるのに最適なモデルです。スキルの向上に伴い、最高速度を35から50+ mphまで引き上げ可能。Spektrum DSCとスロットルリミッターにより制御も容易...

ARRMA「SENTON 4x4 223S BLX」プロモーション映像公開

  ARRMAが「SENTON 4x4 223S BLX」のプロモーション映像を公開。 ブラシレス入門者から上級者まで楽しめる1/10スケールの4X4ショートコーストラックです。 Spektrum DSCとスロットルリミッターを搭載し、全地形対応のサスペンションパッケージと超高耐...

Axial「UTB18 Capra 4WS」プロモーション映像公開

  Axialの新製品「UTB18 Capra 4WS」は、1/18スケールのRCロッククローラーで、4輪ステアリングにより高い機動力を誇ります。これにより、岩場や狭い場所も簡単に走破可能で、屋内外どちらでも楽しめるのが特徴です。 特徴: 4輪ステアリングシステム: Spektr...

パンドラRC「ワイパーSET ver.2」登場

  パンドラRCから「ワイパーSET ver.2」が登場します。 1/10スケールのRCカー用カスタムパーツで、未塗装のノーマルワイパー2本とレーシングワイパー1本が含まれています。樹脂素材製で、ボディへの取り付けにはサポートやゲート処理が必要です。 11月下旬発売予定です。 出...

カワダがCカー用パーツを出荷

  カワダがCカー用パーツの出荷を開始しました。 以下が新たに出荷されたパーツです。 FOC10 ボールベアリングセット: 標準のメタル&プラベアリングをボールベアリングにアップグレード。 FOC11 M4六角ビスセット: Cカーに最適なブラック六角ビスで、しっかり固定。 FOC...

レディオガガ「グラスホッパー500台集合!? 最高におしゃれなRCフェスご案内」動画公開

  レディオガガが「グラスホッパー500台集合!? 最高におしゃれなRCフェスご案内」を公開。 11月30日から12月1日にかけて富士山麓で開催される「タミヤ×ブロックヘッドモータース」のアウトドアフェスに関する案内です。 このイベントでは、RCカーの体験や展示、アウトドアブラン...

麻婆亀仙流「グラスホッパー2用ポン付けパーツ M-LINKサスペンションを、サーキットで走らせてみた」動画公開

  麻婆さんが「グラスホッパー2用ポン付けパーツ M-LINKサスペンションを、サーキットで走らせてみた」を公開。 Mリンクサスは簡単にボルトオンで装着でき、リアの路面追従性を向上させるパーツで、ノーマルのグラスホッパー2と比較して安定感が増し、走行性能が向上しています。

ラジコンマガジン2024年11月号「MP10 NEWS」関連動画公開

  ラジコンマガジン2024年11月号「MP10 NEWS」関連動画が公開されました。 開発者の金井氏がスキッド角とトー角の調整方法や、その変更が走行に与える影響について解説しています。 ぜひ本誌と併せてご覧ください。

【IFMAR 1/10電動ツーリングカー世界選手権】モデファイドクラスA-1決勝映像

  モデファイドクラスのA-1決勝映像が公開されました。