G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

21.9.21

RDRP「B6.3 +3mm LCG 7075 Aluminium Chassis」登場

  RDRPから「B6.3 +3mm LCG 7075 Aluminium Chassis」が登場。 従来通り、オリジナルのB6.2およびB6.3シャーシの長さを最適化することで、カーペットやアストロターフのようなトラックコンディションでのハンドリングを向上させ、同時にマシンをよ...

レディオガガ「女子がゼロから始めるゆるラジ生活 四十一話」動画公開

  レディオガガが「女子がゼロから始めるゆるラジ生活 四十一話」を公開しました。 いよいよ塗装です。 前半は高橋さんの解説&お手本。

京商「MINI-Z AWD ダッジチャレンジャーSRTヘルキャットレッドアイ」プロモーション映像公開

  京商が「MINI-Z AWD ダッジチャレンジャーSRTヘルキャットレッドアイ」のプロモーション映像を公開。 オーバーフェンダーで強調されたワイドなボディ、ボンネットのデュアルシュノーケル、リヤスポイラーなど、レーシーな雰囲気がリアルに再現されています。 またドリフトにも対応...

JConcepts「Tusk Tire (Class 1)」登場

  JConceptsから「Tusk Tire (Class 1)」が登場。 タイヤの中央にはV字型のラグがあり、サイドにはグリップ力を高めるために複数のステップが設けられています。 また、V字型のパターンを維持するために、サイドに大きな千鳥格子のトラクションバーが追加されてりま...

JConcepts「Hunk Tire (Class 1)」登場

  JConceptsから「Hunk Tire (Class 1)」が登場。 業界標準のビード取り付け径1.9インチは、市場に出回っている様々な種類のホイールに適合します。 タイヤの中央部には、U字型に絡み合った大きな特徴的なラグがあり、スリムなコンディションでもグリップ力を発揮...

Team AJ「Team Associated B6.3/B6.3D」出荷

  Team AJが「Team Associated B6.3/B6.3D」(実質セカンドロット)の出荷を開始しました。 取り扱い説明書の誤植が改善され、パーツが入っているBAG AやBAG Bのような小袋には、重さが表記されているシールが貼られているそうです。 また、欠品してい...

TRION「クランプ式軽量カーボンサーボホーン スペアクランプ本体」登場

  TRIONから「クランプ式軽量カーボンサーボホーン スペアクランプ本体」が登場。 サンワ製/KO製のサーボ用(23T)クランプ式軽量カーボンサーボホーンのスペアパーツです。 舐めてしまった際の交換用や、他のサーボにプレートを移植する際にニュートラルを維持しておくためにクランプ...

前田はおまえだ!「TA01&TA02復活プロジェクト(2)」動画公開

  フリーアナウンサーの前田さんが「TA01&TA02復活プロジェクト(2)」を公開しました。 まずはTA01から作業開始。 シャーシをばらすといろいろ発見が・・・

BMT「BMT902」一部公開

  BMTが「BMT902」の写真を一部公開しました。 製品に関する情報は一切ありませんが、1/8スケールのエンジンカーのようです。 レーシングカーなのかGTカーなのか・・・ 出所: BMT

20.9.21

つくばラジコンパーク「2021/10/10ラウンド・オフロードレース開催告知」公開

  つくばラジコンパークが「2021/10/10ラウンド・オフロードレース開催告知」を公開。 開催告知、レースレギュレーション、オンラインエントリーへのリンクが掲載されています。 なお、新型コロナウイルス感染の状況によりレース開催を中止する可能性があるとのこと。 出所: つくばラ...

ヤバい女で草!レディオガガ「高橋を”好きだ”という女が現れた・・・」動画公開

  レディオガガが「高橋を”好きだ”という女が現れた・・・」を公開。 「ヤバい女で草!」というテロップが意味するように、なにやらヤバいコラボ企画がはじまりそう。

kimihiko-yano「TURBO RACING 1/76 RTRカー用ミニコース(1200 x 900mm)」入荷

  kimihiko-yanoに「TURBO RACING 1/76 RTRカー用ミニコース(1200 x 900mm)」が入荷。 新しいコースで、これまでよりも奥行きがあります。 素材はマウスパッドのようなもので、丸めて収納することができます。 出所: kimihiko-yan...

京商ブログ「ミニッツRWDを走らせよう!!Step 7 ストレートをしっかりと加速する」公開

  京商がブログで「ミニッツRWDを走らせよう!!Step 7 ストレートをしっかりと加速する」を公開。 「週間ミニッツ通信9月20日号」の紹介と補足説明をしています。 出所: 京商

足立伸之介選手YouTubeチャンネル「“伸之介流“ ボールデフの組み立て方」動画公開

  足立伸之介選手がYouTubeチャンネルで「“伸之介流“ ボールデフの組み立て方」を公開しました。 「またボールデフ?」って思うかもしれませんが、これ・・・世界一のマシンを作った人のやり方です。

ひろさか「MINI ドリフト PROTO-2」完成

  ひろさかが「MINI ドリフト PROTO-2」の写真を公開しました。 皆まで言うなw皆まで言うなw これはラジコン界の職人が高度の熟練技術を駆使して作った工芸品です、はい。 量産化の予定はないものの、これをベースに簡素化して市販バージョンを製作するかも知れないそうです。 近...