G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

9.3.21

【Speed King Tour 2021】年間スポンサー発表 スクエア

  今月開幕を迎えるSpeed King Tour 2021の年間スポンサーが発表されました。 ■スクエア Speed King Tour 2021年間スポンサーがスクエアに決定しました。 オリジナルのダイレクトドライブカーやコンバージョンキット、各車向けオプションパーツを長年に...

SWORKzにJames Le Pavoux選手が加入

  SWORKzヨーロピアンチームに、ガーンジーのチャンピオンであり、イギリス選手権AファイナリストでもあるJames Le Pavoux選手が加入しました。 1/8スケールと1/10スケールのレースに出場します 出所: SWORKz

タミヤ NEWツーリングカーシャーシをよく見てみよう

  タミヤがNEWツーリングカーシャーシのティザー映像を公開したのでよくみていきましょう。 一般的なツーリングカースタイルですが、ダンパーステーが低く、ダンパーは短めのようにも見えます。かなり寝ています。 ダンパーはTRFダンパー等と同様のアルミ製。 それ以外でブルーのパーツはタ...

タミヤ NEWツーリングカーシャーシ ティザー映像公開

  タミヤが新しいツーリングカーシャーシのティザー映像を公開しました。 追加情報は3月12日公開予定だそうです。

【Speed King Tour 2021】年間スポンサー発表 タカシマデザイン

  今月開幕を迎えるSpeed King Tour 2021の年間スポンサーが発表されました。 ■タカシマデザイン Speed King Tour 2021年間スポンサーがタカシマデザインに決定しました。 タカシマデザインは世界トップ選手のボディを数多く手掛け、美しさだけでなくレ...

Carisma「Coyote 2.1」走行公開

  Carismaが「Coyote 2.1」の走行公開を公開しました。 CMSマウントにより、ウェイトバイアスを改善。アンチトルクツイストトランスミッションを採用し、安定した走行を可能にします。 フロントCVD、堅牢なスチール製ドライブライン、9kgハイトルクメタルギヤサーボ、リ...

レディオガガ「女子がゼロから始める ゆるラジ生活 第十四話」動画公開

  レディオガガが「女子がゼロから始める ゆるラジ生活 第十四話」を公開。 今回のお題は「平成のプロポでいざ走行!」です。 サーボ、ESCの配線とテストを行っています。

セントラルRC、3月もナイトミーティング中止

  セントラルRCによると、新型コロナウイルス感染拡大により中止しているナイトミーティングを3月も開催中止とするとのこと。 現在、近畿地方の緊急事態宣言は解除されていますが、新規感染者数は下げ止まりの状態が続いています。 出所: セントラルRC

kimihiko-yano「TURBO RACING 1/76スケール RTR R/Cカー」再入荷

  kimihiko-yanoに「TURBO RACING 1/76スケール RTR R/Cカー」が再入荷。 極小サイズのRCカーながら、本格的な走行が楽しめます。 カラーは、グリーン、シルバー、レッド、イエロー。 ボディは塗装済1つ、未塗装が2つ付属します。 出所: kimih...

タミヤ「ファイターバギーRXメモリアルDT-01シャーシ」発売日発表(海外情報)

  すでにお伝えしているファイターバギーの復刻モデルですが、タミヤUKによると3月20日に発売されるとのこと。 オリジナルモデルと同様、DT-01シャーシでの復刻です。 なお、日本のタミヤの新製品情報には掲載されていません。 出所: タミヤUK(The Hobby Company...

XRAY「X12 Shock Spring C=3.1 - Black - 4 Dots」登場

  XRAYから「X12 Shock Spring C=3.1 - Black - 4 Dots」が登場。 X12用ショックスプリングで、これまででもっとも硬いものです。 バネレートC=3.1のプログレッシブ仕様。 ステアリングとレスポンスを向上させます。 出所: XRAY

世界選手権中止

IFMARが2021年のイベントに関する最新情報を公開。 昨年、新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年のレースプログラムを2021年に延期することを決定しましたが、今回2大会の中止を発表しました。 ・1/10スケールICツーリングカー世界選手権(オーストラリア) ...

レディオガガ「(原篤志選手が答える)震えの対処法」動画公開

  レディオガガがセカンドチャンネルで「(原篤志選手が答える)震えの対処法」を公開。 ユーザーの疑問にいつもは高橋さんが答えていますが、今回は原選手がゲスト。 世界チャンピオンが考える震えの対処法とは!??

kimihiko-yano、スマホでRCカーのタイムを計測できる「LapTrax」解説

  kimihiko-yanoが、スマホでRCカーのタイムを計測できる「LapTrax」の解説動画を公開。 コストを掛けず、わりと簡単に計測できて良さそうです。 laptrax(ラップトラックス)の使い方①:インストールから初期設定まで  laptrax(ラップトラックス)の使い...

8.3.21

足立伸之介選手YouTubeチャンネル「左右の舵角調整 実践編!」動画公開

  足立伸之介選手のYouTubeチャンネルで「左右の舵角調整 実践編!」が公開されました。 今回でパート3です。 左右の舵角調整を実演。