G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

8.7.20

Mon-Tech FWDツーリングカー用ボディ ティザー公開

Mon-TechがFWDツーリングカー用ボディのティザーを公開しました。 詳細な情報はまだありません。 正式な発表は近日行われる予定です。 出所: Mon-Tech

タムタム岐阜店「2.4時間耐久ナイトレース」開催へ

タムタム岐阜店で今年も「2.4時間耐久ナイトレース」が開催されます。 開催日は7月25日(土)。 なお、新型コロナ感染拡大防止を目的としてサーキットへの入場数を30名までとなっています。参加者以外のサーキットの入場は禁止。 出所: タムタム岐阜店

フタバ「Futaba GYD550 PART 4 : Hayato選手に聞くGYD550 最強チューニング【ドリフト用ジャイロ】」動画公開

フタバが「Futaba GYD550 PART 4 : Hayato選手に聞くGYD550 最強チューニング【ドリフト用ジャイロ】」を公開しました。 吉羽隼人選手がGYD550のチューニングポイントを説明。 ReveD RS-STとの組み合わせのポイントについても触...

RC MAKER「GeoCarbon Battery Clamps (Slim & Normal) for XRAY T4'20」登場

RC MAKERから「GeoCarbon Battery Clamps (Slim & Normal)  for XRAY T4'20 」が登場。 2種類のバリエーションがあり、現在レースで使用されているノーマルまたはスリムなバッテリー用です。 フッ...

Mighty Nokkey's R.C.部屋「操縦の難しい車を直して行く動画。陥り易い失敗セッティングの話です。」動画公開

Mighty Nokkey's R.C.部屋が「操縦の難しい車を直して行く動画。陥り易い失敗セッティングの話です。」を公開しました。 爽快感は全く無しの苦悩動画だそうです。 初めてのハイエンドカーで犯しやすい失敗の参考にとのこと。

レディオガガ「おかげさまでチャンネル登録者数10000人!本当にありがとうございます」動画公開

レディオガガが「おかげさまでチャンネル登録者数10000人!本当にありがとうございます」を公開しました。 これまでの軌跡を振り返ります。

RC MAKER「GeoCarbon Forward Servo Mount Plate for XRAY T4'20」登場

RC MAKERから「GeoCarbon Forward Servo Mount Plate for XRAY T4'20」が登場。 XRAY T4'20のフォワードサーボマウントバルクヘッドと組み合わせて使用することができます。 標準ユニットに比べ...

6000円のブラシレスアンプ。POWERS「QuicRun-10BL120 SENSORED」再入荷

POWERSに「QuicRun-10BL120 SENSORED」が再入荷。 一昔前のハイエンドESCとほぼ同スペックながらも定価6000円(税別)と超リーズナブル。 ただ安いだけのESCではありません。4.5Tモーターも回せます。 出所: POWERS

TRAXXAS「X-Maxx」プロモーション映像公開

TRAXXASが「X-Maxx」のプロモーション映像を公開ました。 砂漠を、音楽に合わせて走る!走る!走る! とにかく走る。

Team Associated「Reedy S20 T-Shirt」登場

Team Associatedじから「Reedy S20 T-Shirt」が登場。 シュリンク済みのコットン100%の黒Tシャツで、6サイズ展開です。 Reedyのグラフィックがフロントとバックに施されています。 出所: Team Associated

Phat Bodies「VTCRボディ」登場

Phat Bodiesから「VTCRボディ」が登場します。 1/10スケールのFWDツーリングカー用で、WTCRやBTCCに参戦しているマシンをベースにしているとのこと。 プロトタイプはPhat Bodiesのテストドライバーチームによって半年間に渡ってテストされま...

7.7.20

WRC「LM16.3 1/10パンカーキット」登場

WRCから「LM16.3 1/10パンカーキット」が登場。 F18.3をベースに、インラインと横向きの両方のバッテリーポジションを使用できるバッテリーコンパートメントを採用。 新シャシーとエアロダイナミクスに優れた7075アルミ製T6フロントウイングサポートを装備し...

ZEN「タミヤTT-02カーボンシャーシ計画 製作編」動画公開

ZENが「タミヤTT-02カーボンシャーシ計画 製作編」を公開しました。 もはやTT-02ではないを合言葉(?)に、カーボンシャーシ製作の工程を紹介しています。

京商「【KYOSHO CUP 2020】第9回 エンジンカー FW-06について」動画公開

京商が「【KYOSHO CUP 2020】第9回 エンジンカー FW-06について」を公開しました。 搭載可能ボディ、搭載しているKE15SP エンジン、走行前の準備などについて。

レディオガガ「【パート2】足立伸之介ラジコンストーリー ヨコモ時代 躍動編」動画公開

レディオガガが「【パート2】足立伸之介ラジコンストーリー ヨコモ時代 躍動編」を公開しました。 「ラジコンやりに行く=ぶん殴られに行く」(笑)(笑)(笑) いろいろ貴重な話が聞けますよ。