G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

25.3.25

ヨコモブログ「ヨコモルーキーオフロード2.0”ストレートバッテリー仕様!?」公開

  ヨコモがブログで「ヨコモルーキーオフロード2.0”ストレートバッテリー仕様!?」を公開。 「ルーキーオフロード RO2.0」が、埼玉県のスカイホビーで盛り上がりを見せる中、ストレートバッテリーを搭載可能にする仕様を紹介しています。 定例イベントのバッテリー指定に合わせ、ナロー...

24.3.25

つくばRCパーク 所長 ブログ「ドリフトシングルR19&ドリフトダンスR21エントリー状況」公開

  2025年4月20日(日)に開催予定の「ヨコモ ドリフトシングル Round-19」と「DRIFT DANCE 21th」のエントリー状況を公開しました。 エントリー締切は4月14日(月)23:55までですが、定員に達し次第受付終了となるため、参加を希望される方は早めの申込み...

20.3.25

ヨコモが「RD/SDシリーズ用 一体型 軽量フロントバルクヘッド(ブルー)」を発表

  ヨコモが「RD/SDシリーズ用 一体型 軽量フロントバルクヘッド(ブルー)」を発表しました。 フロント剛性を向上させつつ、軽量加工を施し重量バランスを最適化。 鮮やかなブルーアルマイト仕上げで、マシンの外観も向上します。 価格は5,900円(税別)です。 出所: ヨコモ

ヨコモが「SOシリーズ用 アルミ製 リヤハブキャリア」を発表

  ヨコモが「SOシリーズ用 アルミ製 リヤハブキャリア」を発表。 標準の樹脂製に比べて剛性が向上し、安定した走行が可能になります。 また、ジャンプ時の着地や急加速時の安定感が増し、ライントレース精度も向上。 ハイトインサートを装着でき、ロールセンターやスキッド角の調整にも対応し...

ヨコモ「Racing Performer RPX3 V2 スピードコントローラー」登場

  ヨコモから「Racing Performer RPX3 V2 スピードコントローラー」が登場。 従来モデルの出力やブースト・ターボ機能を維持しつつ、スロットルのフィーリング調整やブレーキ性能を向上されています。 新たに「パーティモード」を追加し、スロットル開度域の制御が可能に...

ヨコモ「つくばターンパイク リニューアル in つくばラジコンアリーナ」動画公開

  ヨコモが新しい動画「つくばターンパイク リニューアル in つくばラジコンアリーナ」を公開。 つくばラジコンアリーナのターンパイクがリニューアル。コースが拡大され、新レイアウトに変更されました。 ジオラマの作り込みも強化され、雰囲気が向上しています。

ヨコモブログ「2025年3月の出荷案内/ヨコモ ドリフトシングル Round-19公式プラクティス」公開

  ヨコモがブログで「2025年3月の出荷案内/ヨコモ ドリフトシングル Round-19公式プラクティス」を公開しました。 「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-19 & DRIFT DANCE 21th」に向けて3月16日に開催された公式プラクティスの様子...

19.3.25

T-WorksがMO2.0用アルミショックツールを発表

  T-Worksは、ヨコモMO2.0 1/10 4WDバギーをはじめ、同社の13mmビッグボアショックを採用するマシン向けに、アルミ製ショックツールを発表しました。 このツールは高品質なアルミ合金を使用し、耐久性を高めるハードコート仕上げが施されています。ショックパーツの精密な...

17.3.25

昭和四十六郎さんヨコモ ドッグファイター YZ-834B Renewal ver.2025 動画公開

   昭和四十六郎さんが、大幅リニューアルに目処がついたという、ヨコモ ドッグファイター YZ-834B Renewal ver.2025を公開。 主な変更点 シャーシの変更 :剛性とバランスを向上させるための設計変更 リアダンパーレイアウトの変更 :サスペンション特性を最...

14.3.25

ヨコモ通信LIVE「スピード祭 傾向と対策」配信

  ヨコモが、ヨコモ通信LIVE「スピード祭 傾向と対策」の配信を開始しました。 4月6日開催のスピード祭に向けて、RS2.0のディスカッションが行われます。

13.3.25

ヨコモブログ「スーパーオフロード3.0/SO3.0 (1)つくばRCアリーナ/カーペットセッティング」公開

  ヨコモがブログで「スーパーオフロード3.0/SO3.0 (1)つくばRCアリーナ/カーペットセッティング」を公開。 ヨコモの SO3.0 が、つくばRCアリーナのラウンドレースで2月・3月と連勝し、コースレコードとなる 13.3秒のベストラップ を記録しました。今回は、そのカ...

12.3.25

「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-19 & DRIFT DANCE 21th」エントリー受付開始

  「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-19 & DRIFT DANCE 21th」のエントリー受付がはじまりました。 開催日は2025年4月20日(日)。前回ラウンドから新設されたRWDマスターズクラス(50歳以上対象)も引き続き実施されます。 開催概要 ...

MRC「YOKOMO SD3.0 定番のミドルクラスシャーシ★下田紗耶香 シルエイティも!」動画公開

  MRCが「YOKOMO SD3.0 定番のミドルクラスシャーシ★下田紗耶香 シルエイティも!」を公開しました。 SD 3.0 – 進化したフロント周りが魅力! 「SD 3.0」は、前モデルである「SD 2.0」から1年半の開発期間を経て登場した最新バージョンです。最大の進化ポ...

11.3.25

ヨコモがブログで「マスターオフロード2.0/MO2.0 (8) つくばRCアリーナ/カーペットセッティング」を公開

  ヨコモがブログで「マスターオフロード2.0/MO2.0 (8) つくばRCアリーナ/カーペットセッティング」を公開しました。 つくばRCアリーナで開催されたオフロードラウンドレースは、 70名以上が参加 し、ますます盛り上がりを見せています。特に 2WD 17.5Tストックク...

9.3.25

ヨコモ「G-FORCE & YOKOMO オフロード ファンミーティング in かしまRCサーキット」イベントレポート公開

  ヨコモが「G-FORCE & YOKOMO オフロード ファンミーティング in かしまRCサーキット」のイベントレポートを公開しました。 全員参加のパレードランから始まり、オフロード走行を存分に楽しめる一日になったとのこと。 新製品の体験走行も好評で、ヨコモの「スー...

ヨコモブログ「ルーキーオフロード/RO2.0組み立て編」公開

  ヨコモがブログで「ルーキーオフロード/RO2.0組み立て編」を公開。 ヨコモの RO2.0 が各地で注目を集め、出荷数も増加中とのこと。 今回は、基本的な組み立て手順や注意点を紹介しています。 組み立て時のポイント 工具の準備 :付属の六角レンチや十字レンチよりも、YT-YR...

8.3.25

ヨコモ「開発とめのラジコンテンツ ステアリング ベルクランクセット」動画公開

  ヨコモが「開発とめのラジコンテンツ ステアリング ベルクランクセット」を公開しました。 主な特徴 ✅ 剛性アップ :アルミ製でステアリング精度が向上 ✅ 調整幅の追加 :サーボリンクの取り付け位置を横向きに変更し、調整しやすく ✅ スペーサーによるレバー比調整 :EPA(エン...

7.3.25

ヨコモ・オフロードチャレンジカップがバンブーオフロードサーキットで開催決定!

  関東の屋外ダートオフロードサーキット「バンブーオフロードサーキット」にて、ヨコモ・オフロードチャレンジカップの開催が決定しました。 開催クラス 2WD 17.5Tストッククラス(Fタイヤ自由) 4WD 13.5Tストッククラス ヨコモ2WD 17.5Tクラス(17.5Tクラス...

6.3.25

ヨコモがRD/SDシリーズ用「一体型 軽量フロントバルクヘッド(ブルー)」を発表

  ヨコモが、 RD/SDシリーズ用のアルミ製一体型フロントバルクヘッドにブルーアルマイト仕様を追加しました 。 主な特徴 フロント剛性の向上 可能な限りの軽量加工を施し、重量を抑制 精度と剛性のバランスを最適化 ブルーアルマイト仕上げで、マシンの所有感を向上 価格は 5,900...

5.3.25

ヨコモオフロードチャレンジ開催!4月29日(祝)エントリー開始間近

  ヨコモオフロードチャレンジ が 4月29日(火・祝)につくばラジコンアリーナ・オフロードグランプリコース で開催されます。 G-FORCE主催の GFCC との共催となり、「ヨコモRO 30.5Tクラス」として実施されます。 昨年の オフロード祭で好評だったROクラス がベー...