G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヨコモ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

15.10.25

ヨコモブログ「SO3.0/MO2.0/チャンプ相模原ストックコンバット準備編」公開

  ヨコモがブログで、2025年10月12日にチャンプRCスタジアム(相模原)で開催された「ストックコンバット」参戦に向けた準備内容が紹介しています。 ストックコンバットは、東日本のチャンプRCスタジアムと西日本のRC Maniax ARENAで交互に開催される、2WDストック(...

13.10.25

ヨコモがDX2モーターの適切なメンテナンス方法を紹介。高ターン数使用時は冷却と注油が重要

  ヨコモが、ドリフト専用フラッグシップモーター「DX2シリーズ」のメンテナンス方法を紹介するブログ記事を公開しました。 DX2シリーズは、発売以来多くのユーザーから支持を集めており、特に近年では、ブーストやターボ設定を控えめにしたコンペティションスタイルが広まりつつあることから...

10.10.25

ヨコモブログ「DX2モーターメンテナンスについて」公開

  ヨコモ製ドリフト専用ブラシレスモーター「DX2」シリーズに関し、公式ブログにてメンテナンスの重要性と具体的な手順が紹介されています。 特に11.5Tモデルは、近年のコンペティションシーンにおいてナチュラルなパワーフィーリングを活かしやすいとして注目されており、使用率が増加して...

9.10.25

ヨコモがRPX4のセッティングデータを公開。MS2.0・SO3.0での初期セットアップに対応

  ヨコモが、新型スピードコントローラー「RPX4」のセッティングデータを公開しました。 RPX4は、パワフルな出力特性ときめ細かい調整機能が評価されており、今回のデータは、ツーリングカー「MS2.0」および2WDオフロードカー「SO3.0」に実装した際の実走セットアップ例として...

6.10.25

ヨコモブログ「マスタードリフト3.0新設計パーツ発売!」公開

  ヨコモが、フラッグシップRWDドリフトマシン「マスタードリフト3.0(MD3.0)」用の新設計パーツを紹介しています。 「MD3.0」は、9月末より全4色が順次出荷されており、RWDドリフトカテゴリーにおける同社の最上位モデルです。今回発表された新パーツ群は、走行性能とセッテ...

1.10.25

ヨコモブログ「YZ-834B→Wドッグファイターへコンバートについて」公開

  ヨコモから発売された ワンダードッグファイター が好評を博すなか、往年の YZ-834B を所有するユーザーから「コンバートにはどのパーツを使えばよいのか」という問い合わせが増えているとのことです。 ヨコモはこれに応える形で、コンバートに必要となる新規パーツリストをブログで公...

27.9.25

ヨコモブログ「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー(5) 1991~1992 by広坂正美」公開

  ヨコモがブログで「YZ‐870C/W91ドッグファイター・ヒストリー(5) 1991~1992 by広坂正美」を公開。 今回は 1991年デトロイトで開催されたIFMARオフロード世界選手権 を中心に、当時のマシン開発とレース事情、そして名機「ワークス91」の裏側について語ら...

25.9.25

ヨコモ「競技用4WDオフロードカー マスターオフロード MO3.0」動画公開

  ヨコモが「競技用4WDオフロードカー マスターオフロード MO3.0」の紹介動画を公開。 安定性能を維持しつつ、さらに旋回性能を高めた仕様に進化しています。

23.9.25

ヨコモ「 ワンダードッグファイター 世界選手権優勝マシンが復刻」動画公開

  ヨコモが、往年の名車「ワンダードッグファイター」の復刻モデルを発表しました。 このマシンは1985年、IFMAR第1回世界選手権でGil Losi Jr.が優勝した「YZ-834B」をベースにした記念モデルであり、今回の復刻では当時のコンセプトを継承しつつ競技用に大幅なアップ...

19.9.25

ヨコモブログ「2025年9月出荷予定商品」公開

  ヨコモ公式ブログにて、 2025年9月末に出荷予定の新製品および再出荷製品情報 が公開されました。今回の出荷には、人気シリーズの最新版や利便性の高い周辺アイテム、スペアパーツなど、多岐にわたる製品が含まれています。 【出荷予定製品一覧】 ■マスタードリフト3.0 ベルトドラ...

14.9.25

ヨコモ「マスターオフロード3.0(MO3.0)」が9月末発売。MO2.0から各部をアップデート

  ヨコモが、オフロード競技用2WDバギー「マスターオフロード3.0(MO3.0)」をブログで紹介。 本モデルは、2025年スポーツクラス全日本選手権にてTQを獲得した「MO2.0」の改良版であり、軽量化やメンテナンス性の向上を中心としたアップデートが施されています。 【主な変更...

11.9.25

「ヨコモ オフロード チャレンジカップ」エントリー締め切り迫る - 9月28日CARNOSA RC PARKにて開催

  「ヨコモ・オフロード チャレンジカップ」が、9月28日(日)に山梨県甲府市のCARNOSA RC PARKで開催されます。 エントリー状況は残り約10名分の空きとなっており、ピットスペースの都合により参加上限は50名で締め切りとなります。 出場を検討中の方は早めの申し込みが推...

10.9.25

2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-22 & DRIFT DANCE 24th、10月19日に開催

  ヨコモが、2025年10月19日(日)に「2025 ヨコモ ドリフトシングル Round-22」と「DRIFT DANCE 24th」を開催すると発表しました。 本イベントは幅広い層が楽しめる構成となっており、初参加でも挑戦しやすいエントリークラスやスポーツクラスは毎回人気を...

ヨコモブログ「マスターオフロード2.0/MO2.0 真夏のセッティング編」公開

  ヨコモが公式ブログにて、ハイエンドオフロードカー「マスターオフロード2.0(MO2.0)」の真夏テストに関するレポートが公開されました。 テストは神奈川県のチャンプ相模原で実施され、酷暑の中で路面特性に応じたセッティングが試されています。 テスト内容と主なポイント リヤ周...

6.9.25

ヨコモが「1/10 マスターオフロード MO3.0 4WD シャーシキット」を発表

  ヨコモが、新型1/10スケール4WDバギー「Master Offroad MO3.0 シャーシキット」を発表しました。競技シーンを意識したハイエンドモデルで、カーボン素材をはじめ高品質なマテリアルを使用しています。 【主な特徴】 ハイエンドレース向けに開発された最新4WD...

5.9.25

ヨコモブログ「マスタースピード2.0/MS2.0スペアパーツが間もなく発売!」公開

  ヨコモがブログで「マスタースピード2.0/MS2.0スペアパーツが間もなく発売!」を公開。 記事内では、つくばRCアリーナで走行しているフルブースト17.5仕様のMS2.0が紹介されています。基本セットは取説通りで十分な性能を発揮し、ウエイト調整によってパワーソースとのバラン...

3.9.25

ヨコモブログ「2025年9月の新製品紹介」公開

  ヨコモがブログで「2025年9月の新製品紹介」を公開。 新製品の「ヨコモ ピットバッグ S」は、ドリフトカーやスピードカーなどのRCマシンと送信機、充電器、小物類をまとめて収納可能なコンパクトサイズのバッグです。ショルダーストラップ付きで持ち運びもしやすく、遠征やコンパクトな...

28.8.25

ヨコモ「マスタースピード MS2.0まもなくリリース!」公開

  ヨコモが、最新ツーリングカー「マスタースピード MS2.0 グラファイトシャーシ仕様」(品番:MSR-020)をまもなく発売します。価格は99,800円(税別)。 本モデルは、構成パーツの90%を新設計したフルモデルチェンジ仕様。低重心化と駆動効率の向上、そして高いトラクショ...

27.8.25

ヨコモブログ「マスタースピード2.0/MS2.0新発売!」公開

  ヨコモがブログで「マスタースピード2.0/MS2.0新発売!」を公開。 MS2.0は従来モデルから大幅に刷新され、シャシー構成パーツの90%以上が新設計となる意欲作です。 ブログでは、チームヨコモ所属の山下選手がモディファイド仕様にて走行テストを重ねた実車を紹介。その使用感...

23.8.25

ヨコモが「マスタースピード MS2.0」の追加情報を公開。アクティブショックや大径プーリーを採用

  ヨコモ公式ブログにて、今月末に発売が予定されているツーリングカー「マスタースピード MS2.0(MS2.0)」の詳細情報第2弾が公開されました。 今回の投稿では、主にR(リヤ)周りの構成や駆動系、サスペンション構成など、走行性能に直結するパーツに焦点が当てられています。 【主...