RC Racing TVが、最新のニュース動画「RCTVニュース035」を公開しました。
冒頭では、アジアバギー選手権 第4戦の中止が発表されました。主催のScotty Ernst氏は「安全が最優先」として早めの判断を行ったとコメントしています。
注目のトピックは、原篤志選手の快挙です。原選手は45+Eバギー世界選手権で王者となり、その実力を改めて証明しました。さらにRC Makerとの新しいコラボレーションを示唆する発言もあり、パープルカラーのツーリングカー登場が期待されています。
新製品ニュースでは、Schumacherの新型シャフトドライブ4WDバギー「CAT PB」が紹介されました。このモデルは、オフロード界のレジェンドPhil Booth氏を讃えて命名された記念的なマシンです。また、ヨコモからは最新ツーリングカー「MS2.0」が発表され、さらに1985年IFMAR世界戦に参戦したGil Losi Jr.のマシン「Wonderdog Fighter」の復刻版も公開されました。
レースレポートでは、オランダで開催された1/10電動ツーリングカー・ヨーロッパ選手権を詳しく紹介。Michał Orlowski選手が初優勝を果たし、INFINITYはTQを獲得し4台がAメインに進出するなど好調を示しました。注目のBruno Coelho選手、Ronald Volker選手も参戦し、激しい争いが繰り広げられました。
さらに、ポルトガルで行われた初の1/8 Eバギー世界選手権ではMarcus Kaerup選手がTQから優勝。決勝後にはデンマークから父親がライブ中継に登場し、息子の勝利を祝福する心温まるシーンも映し出されました。
次戦の注目は、ルクセンブルクでのETS第3戦。ModifiedクラスでMichał Orlowski選手を止める存在が現れるのか、各カテゴリーで白熱した戦いが予想されています。
最後には恒例の「Question of the week」として、「Nitro派かElectric派か?」という問いが投げかけられ、視聴者の意見を募っています。

0 件のコメント:
コメントを投稿