HOTRCが、送信機「DS650」のライト制御機能に関する解説動画を公開しました。
本動画では、DS650送信機とFO10レシーバーを組み合わせて、実車同様のライト制御が可能となるシステムの使い方を紹介しています。車体に装着されたLEDライトを操作しながら、各動作とそれに伴うライトの挙動が確認できます。
【主なライト制御機能】
-
ステアリング操作でウインカー点灯(左:左ウインカー、右:右ウインカー)
-
アクセル中立時にポジションランプ点灯、アクセルONで消灯
-
ブレーキ操作時にブレーキランプ点灯
-
バック操作でバックランプ点灯
-
ハンドルを「中央-左-中央-左」と3回繰り返すことでヘッドライトON/OFF
-
「中央-右-中央-右」でハザードランプ(両ウインカー)ON/OFF
-
「左-中央-右」を3回繰り返すとストロボライトON/OFF
これらの操作により、実車さながらのライト演出がRCマシンに付加され、走行時のリアリズムや視認性の向上が期待されます。

0 件のコメント:
コメントを投稿