Mighty Nokkey's R.C.部屋が「FRのBT01その2。デフと隠し球で大きくタイムアップ。操縦楽しくなってきました。」を公開しました。
今回の動画では、走行フィーリングを向上させるためのセッティング変更を検証。特に、リアのトラクションアップに注目して調整を実施しています。
🔹 検証内容
-
サスボールをアルミ製に変更
- 前後ともアルミに交換し、剛性感が向上。
- プラスチックと比較してシャキッとしたフィーリングになり、ハンドリングが向上。
-
ギアデフオイルを3000番 → 6000番に変更
- コーナー脱出時のホイールスピンを減少させる狙い。
- 結果: 多少改善は見られたが、依然として加速時のホイールスピンが多い。さらなる硬さが必要と判断。
-
ギアデフオイルを6000番 → 12500番に変更予定
- より高いトラクションを確保するため、さらなるオイル硬度アップを計画。
-
リアのグリップ向上策
- アームの上にウェイトを追加(グラステープで固定)
- リアの縦方向・横方向のグリップを同時に向上させる効果を期待。
- リアのホイールハブを6mm → 9mmに変更(トレッドを3mmワイド化)
- 結果: コーナー時の安定性が向上し、転倒が減少。
- アームの上にウェイトを追加(グラステープで固定)
-
さらなる改善点
- ホイールオフセットを2mm → 0mmに変更予定
- トラクション不足の改善には重量増加も検討
🔹 走行テスト結果
- 改善前はホイールスピンが多く、FF車にも負けるほど加速不足だったが、変更後はリアのグリップ向上を実感。
- 加速時のホイールスピンは依然として残るが、セッティングの方向性は良好。
- 最終的に、デフオイルの更なる硬度アップや、リアのさらなるグリップ向上策を検討。

0 件のコメント:
コメントを投稿