今回はポンダー読んでくれました!(笑)
ラウンド1と比べてだいぶ路面グリップが上がっていてして、僕のヒートでは各所でクラッシュ音が聞こえてきました。
タイヤは前後カーペット用で同じ硬度。
運転の仕方を変えて対応したんですが、プロポのステアリングの中央付近で運転せねばならず、しかもRTRのプロポなので結構むずい。一度巻きました。
開発者であるヨコモの北川さんのマシンはフロントタイヤの側面に瞬間接着剤が塗られていたので、それが正解なんだと思います。
次の決勝では、レンタルカーづくり担当(?)のヨコモげんげん選手が瞬着を塗ってきてくれるそうです。
これ、レギュレーションで、フロントタイヤをミディアムタイヤ固定にしてもいいかも(汗)
つくばのハイグリップカーペット路面だと、ルーキーには操作できないくらいのぐりんぐりん状態なので。
GT1初レースはいろいろ課題が見えてきて面白いです。

0 件のコメント:
コメントを投稿