埼玉県民じゃないとなかなか知らないことですが、あのへん一体は調節池として機能しているんですよ。
彩湖(さいたま市・戸田市)が本気を出すと、かなり広い範囲が荒川洪水防止のための調節池として機能します。これがないと東京が水浸しになるので、埼玉は肥溜め臭いとかもう言わないでください(笑) pic.twitter.com/0K2aJ74BjC— ラジコンもんちぃ (@rcmonkeyblog) October 12, 2019
埼玉はもとより東京の首都機能を守るために動いていて、現在の水位はほぼフル稼働の11mオーバー。
そんなわけで、秋ヶ瀬公園RCサーキットも沈んでしまいました。
荒川彩湖公園、通称カマキリ公園。洪水時の調整池という本来の役目を果たしていますがショッキングです。 pic.twitter.com/u6Piai6qLM— 新しいフィールドを求めて (@okreds) October 13, 2019
水がひくまで気長に待ちましょう・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿