上の画像はTwitterの「ミニ四駆(タミヤ)公式アカウント」。
タミヤ公式レースのある日は選手のお呼び出しに使われます。
その他、タイムスケジュール変更の連絡などにも使われています。
自然とレース参加者はこのアカウントをフォローすることになります。
レースが終わると、タミヤ公式のミニ四駆情報や日本各地のミニ四駆イベント情報をユーザーに提供します。
フォローしているユーザーのタイムラインには常にミニ四駆の情報が流れます。
Twitterなので情報が拡散します。
ミニ四駆をやっていないTwitterユーザーにも間接的にミニ四駆の情報が届きます。それにより新規ユーザーが増加します。
そんな具合です。よく考えられています。

0 件のコメント:
コメントを投稿