昨日JMRCAが掲載した「JMRCA主催の大会において、国内法に基づき、2018年より400wh/Lを超えるバッテリーの使用を認めない、PSEマークの表示が確認できるものに限る。」の一文に続き、本日以下の文章が掲載されました。
上記掲載内容に関して、市場での製品が整っていないため実施を延期をします。 従来どおり、バッテリーの取り扱い充電に関して、バッグの使用など安全に留意してください。 今後、バッテリーに関して一般規定(車検規定④⑤)などに反している場合厳格な罰則を適用します
(JMRCA Webサイトより)
■本件の流れ
2016年12月30日にJMRCAが「JMRCA主催の大会において、国内法に基づき、2018年より400wh/Lを超えるバッテリーの使用を認めない。ただしPSEマークを取得した製品に関してはこの限りではない。」とWebに掲載
2017年9月28日に「市場での製品が整っていないため実施を延期する」と発表。
2017年11月6日に「JMRCA主催の大会において、国内法に基づき、2018年より400wh/Lを超えるバッテリーの使用を認めない、PSEマークの表示が確認できるものに限る。」と以前とはニュアンスの違う文章をWebに掲載
2017年11月7日に、前日の一文に対して「上記掲載内容に関して、市場での製品が整っていないため実施を延期をします。 従来どおり、バッテリーの取り扱い充電に関して、バッグの使用など安全に留意してください。 今後、バッテリーに関して一般規定(車検規定④⑤)などに反している場合厳格な罰則を適用します。」と掲載。
出所:http://www.jmrca.jp/

0 件のコメント:
コメントを投稿