世界戦も開催されるとウワサのあるフォーミュラカテゴリ。
世界戦が開かれるとしたら、ETSのレギュレーションがベースになるのでしょうか。
ツーリングカー用レーシングボディのように、昨今はフォーミュラーカテゴリにおいても「フォーミュラーレーシングボディ」のような製品が最近増えてきました。
スケール感よりも走行性能。
常に賛否両論の話題。
ただ、走行性能アップを目的としたデフォルメをするのなら、近年のF1ではなく、1970年代のF1ボディをベースとした方が、走行性能を上げられるんじゃないかと最近考えています。
なんとなく。

0 件のコメント:
コメントを投稿