まずはフロント側。
最初にホイールに穴あけ。
大きさとかあんまりシビアに考えたことないんですが、対角線上に2カ所。
ホイールのスポークに当たらないようにあけます。
インナーはシミズタイヤに付属のものだと柔らかすぎてハイサイドするので、タバタのハードにしています。
脱脂が終わったら、タイヤにクリーナーをぶっかけて、乾かないうちにホイールを突っ込む!(笑)
平面のセッティングボードに押し付けるように入れていくと、よれにくいです。
ここ、たぶん一番大事。
クリーナーが完全に乾いたら、タイヤとホイールの隙間に瞬着を流して完了。

0 件のコメント:
コメントを投稿