~業務で安全に、ドローン の運用が出来る事を目的としています~
産業用ドローンの大手、 (株)エンルート 機体の全国への販売と、 サービス・ソリューションを提供する(株)エンルートM’s(エムズ)(本社:福島県福島市西中央2丁目21番地、 代表取締役 辺見俊彦 以下エンルートM’s)は、 JUIDA認定スクールであるD(ディー)アカデミーグループ(代表幹事校:Dアカデミー東京、 東京都千代田区内神田1-2-2吉田ビル3F
代表 依田健一 以下Dアカデミー )と提携契約を結び、 今後、 Dアカデミーは、 エンルート製測量用機体=QC730によるi-Constructionに特化したより専門性の高い、 エンルート提携カリキュラムを全国5校で実施展開してまいります。
国土交通省は、 3Dマシンコントロールなどを使った情報化施工や、 ドローンを使った測量や構造物の点検保守など様々なICT(情報通信技術)を統合したi-Constructionを推進し、 「将来的には技能労働者の一人当たりの生産性を全体として5割向上する」としています。
ドローンによる空撮画像をもとに正確な3次元測量を行い、 得られた3D点群データは設計や施工計画に引き継がれ、 正確な3D地形データと設計図面から切り土量や盛り土量を自動的に算出します。 施工部分ではこれらのデータをICT建設機械に送り込み、 自動制御により施工そのものを大幅に効率化することが期待されています。
エンルート製QC730はこのような期待される用途に最も適した機体として、 すでに300機が全国で利用されておりますが、 更にi-Construction分野での人材育成が急務として、 その分野で多くの専門講師と実技飛行場を有するDアカデミーとアライアンス体制を組み、 更に拠点化を進めてまいります。
★エンルートM‘s、 Dアカデミー提携校は以下となります。
【Dアカデミー東京】
東京都千代田区内神田1-2-2 吉田ビル 3F
JUIDA認定講師:依田健一・吉田直己・森田潤一郎・山内秀夫・中山英樹 他
【Dアカデミー大阪・和歌山】
和歌山県和歌山市西高松2-11-9
JUIDA認定講師:藤戸輝洋・柴田宗義・長岡浩司・宮下通昭・馬場利幸・馬場哲郎・岡 敬人
【Dアカデミー東北】
秋田県南秋田郡五城目町馬場目字逢内台117番地1
JUIDA認定講師:佐藤茂幸・松尾信一郎・石井昭浩
【Dアカデミー四国】
徳島県名西郡神山町神領字大埜地
JUIDA認定講師:矢野真二
★カリキュラム内容 別紙参照
★Zion QC730 PROMOTION VIDEO 長距離・長時間飛行型自動航行機
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社 エンルートM‘s http://enroutems.co.jp
電話:024-573-7880 メールアドレス info@enroutems.co.jp

0 件のコメント:
コメントを投稿