いままで、海外のサイトに掲載されているレート表を目安にしてきたんですが、いろいろ新しいスプリングも出てきているので、ちゃんと自分で作ってみようかなと思い立ちました(;´∀`)やっとか
ストロークは2mm,5mm,10mmの3つで出す予定。
赤い「精度」って欄は、(ホントに目安にしかならないけど)2つあるスプリングの差を出すつもり。
タミヤとかはロットによって巻き数が違っていたりして、正直良くわからんです。
なんで変えちゃうのかなぁ。。
最後はグラフ化してそれぞれの特性を出したいのですが、ストロークの数が少ないから微妙かも。

0 件のコメント:
コメントを投稿