ちなみに、僕は勧めてません(汗)
すぐに速く走りたいなら、417とかXray、BD7。でも情報が少ない中でマイナーなEspiritを作り上げていくのは楽しいよ。とは言いましたけど。
どうも、GPカーチックな仕組みがお気に召したようです。
ARS時代からの付き合いですが、当時からマイナーボディでレース出ていたのが印象的。
バットモービルとかね・・・。僕も2台もってますけど。
2012年モデルと比べて「EspiritX 2013」はすごく変化しました。
- ごつくて重たかったバルクを、スリムな強化樹脂製にすることで、強度と軽さを実現。
- ロアデッキ・アッパーデッキの形状を見直し。
- フロントアッパーアーム長さ・リアサスアーム高さ・リアアッパーアーム取り付け位置等々が、より細かく調整できるように設計を見直し。
そんなわけで、一番の課題であった重量の重さを改善し、よりモダンなシャーシに仕上がっています。
そのせいで、足回りを除いて2012モデルとの共通パーツがほとんどない、フルモデルチェンジです。
シェイクダウンする時はぜひ声かけてください^^

明日到着予定です。
返信削除部品の精度がよろしくないキットの完成品って...不安です(笑)
とりあえず416X並みに走ってくれれば言うことなしです。
一回全部ばらしてから、組み直してくださいw
削除2013モデルはわからないけど、僕が持ってる2012モデルを416X並みに走らせるには、かなりの時間と労力が必要かも。
火曜日に来ました。
返信削除フロントの足回りはちょっとだけGT500っぽさがあるかなと思いました。
バラしてみるといろいろ発見できて面白いです。
駆動系の重さは閉口ものですね...TA06がとても軽く感じます。
シャーシ重量は690gありました。
走行できる状態で1450を切れば上等かな?
駆動はね、あれ、ちょっとコツがいるんです。
削除今度伝授しますw
2013モデルであれば、シャーシ重量は「NSX超軽量+軽めのメカ」で、1400g切れると予想してますが・・・いかがでしょう。
ちなみに、僕は2012モデルで1450g。