G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

15.3.13

TITCで有名なタイのラジコン事情ってどうなの?


ブランク
世界的なレースであるTITCが行われるタイですが、ラジコン事情ってどうなんだろうと思って、ちょっと調べてみました。

日本人のRCカークラブがいくつかあったり、正直そんじょそこいらの日本のサーキットよりも良くできたサーキットもあります。


実際に現地のタイ人の人達はどうしてるんでしょう。

ここ最近また、タイ人の人件費は上がってきているそうです。

とはいっても、平均月収は3万円台。


キットの値段は海外でもそんなに変わりませんから、僕ら日本人に例えるとツーリングのハイエンドシャーシが50万円くらいで販売されている感覚なんでしょうか・・・。


タイは、超格差社会です。他の東南アジア諸国よりも、貧富の差が激しい。

だから、ラジコンしているタイの人は、ビジネスで成功している人(&家族)ですね。


上座部仏教の国ですから、「がんがん稼ぐぜー!」といよりも、「背伸びせず身の丈に合った生き方」をする人の方が多いのかも。

そういえば、タイ人って、あんまり競争するイメージないです。


それなのに、スリカーン選手やミーン選手のようなトップドライバーがいるタイって、不思議。
つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿