早速買ってきたんですが、・・・・正直つまんないです。
創刊号は「RCカーの基礎知識」と題しているので、いろんなシャーシ、電池、モーター、アンプの紹介がほとんどで、どれもネット上から手に入る情報ばかりでした。
雑誌というよりも、「RCカー入門ムック」って作りです。
あと、誌面のデザインが20年前の雑誌なんじゃないの?ってくらいダサかったです。
ラジコン技術はお堅いつくりなので、今風なDTPスタッフがいないんだと思います。
とはいえ、「ラジコンはじめたいけど、なにから調べればいいのかわからない」という人には、結構オススメできます。
「何を知っておくべきか」これを見れば、ほとんどわかります。
せっかくの電波実験社さんの雑誌なので、RCマガジンやRCワールドとは違うアプローチの記事に期待したいです。
例えば、「ダンパーピストンの穴の大きさや数によって、フィーリングがどうかわるか」とか「FFバギーみたいなオリジナルシャーシの設計・製造・走行までを追う」とか、そういうマニアックなやつ。
メーカーに媚びた記事は無しにして硬派なイメージのまま突っ走って欲しいです。広告に影響するでしょうけど。。
(マガジンも、ワールドも、明らかに無理やり商品を褒めてる記事とかありますよね・・・)
「RCカーフリークのためのDIY応援マガジン」に期待したいです。
次号も買うよ。
以上ツンデレレビューでした。

0 件のコメント:
コメントを投稿