もうすぐ、トレーラーヘッドクラス初レースですね。
普通のツーリングカーは、新品1パック目、もしくは皮剥き後にセットを合わせるのがセオリーだと思うんですが、なにぶん、このヘンタイクラスの場合は、そういう訳でもなさそうです。
いろいろ弄ってみたんですが、根本的にフロントタイヤ(ヨコモHGラジアル)がグリップしていないようで、程よく食わせられはするものの、それ以上はなにをやっても無理でした。
普通のツーリングカーだと「うわ、曲がらねー」って感じです。
でも、タイヤが減ってスリック状態になると鋭く曲がるようになります。
タイヤ径が小さくなるのでストレートスピードが延びなさそうですが、縦方向のグリップも増すようで、速い感じがします。
タイムもスリック状態の方が、良かったです。
そんなわけで、レース用のタイヤをずーっと作っていました。
勿体無いけど、タイヤセッターを使った方が早いです。(;´∀`)
インナーはソレックスインナーCがいいと思います。インナーの厚みがあった方が偏磨耗が少ないです。ボンバーとかスイープ、ヨコモ39Mはタイヤがよれて良くなかったです。
今度は、ソレックスCのみでタイヤ組んでこようと思います。
タイムを意識意識しはじめると、なかなか難しいですね。
ゆるーくチキチキしている方が、楽しいです。( ・∀・)

0 件のコメント:
コメントを投稿