レギュレーションでは、フロントがヨコモHGラジアル指定なので、「ソフト」「タイプRF」「ハード」の3種類から選べます。
ちなみに、タイムRFってのは、ヨコモRFコンセプト標準タイヤで、硬度的にはミディアムになるようです。
以下、ヨコモ広報部ログより。
キットに標準で付いているタイヤは
タイヤをロングライフにしてあります
グリップ感だけでいったら
スーパースケールで使っている
HGラジアル タイプTソフトのほうが
グリップするかも
http://ameblo.jp/mishi0325/entry-11059801934.html
だそうです。
セッティング的にはソフト一択っぽいんですが、先日このタイヤを試してみたら、「どう考えても4,5パックしかもたない」ことがわかり・・・どうしようかなーって。
RFでセットが決まっちゃえば「ロングライフ(笑)」
レギュ外の似たようなグリップのタイヤをフロント履いて、レースのときだけソフトタイヤにするってのもいいんですけど、練習用タイヤとレース用タイヤが違うってのには抵抗感が・・・。
うーん、まぁ、ちょっといろいろ考えてみようと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿