レギュレーション上、ヨコモ製に限られていたヨコモGPですが、各社シャーシ、バッテリー、モーター、アンプが使用可能になりました。(ただし、ツーリングカークラスに限る)
こんとこ、ずっとエントリー数が激減していたですもんね・・・。
シャーシ: 各社製 1/10 ツーリングカー
バッテリー: 各社製 Lipo 2セル 7.4V のみ
モーター: 各社製 17.5ターン (JMRCAで公認されていること)
アンプ: 自由 但しノンブースト、0タイミングの状態で使用しなければならない。ノンブースト、0タイミングが外部から設定状態を視認できるもののみ。
ギヤ比: 1: 3.0 以上 (BD5/7の推奨ギヤはスパー84T×ピニオン55T)
※シャーシ、バッテリー、モーター、アンプは、ヨコモ製以外も使用可能です。
■ヨコモグランプリ Round14 ツーリング クラスのレギュレーション変更のお知らせ
http://www.teamyokomo.com/event/event12/121021_yokomogp_r14/yokomogp_r14_info01.html
ヨコモユーザーではない人にはありがたーい話ですが、タミグラはタミヤ縛りでも賑わっています・・・。
でも、GT500はすっごい賑わっているので、そのへんはヨコモさん上手いですね(フォローw)。

0 件のコメント:
コメントを投稿