スタワン用の416はもうセット決まっちゃったし、
TA06は、タミグラ東京の詳細がわからないといじりたくないし。
テイマーのテスト以外は、あんまりやることが・・・。
というわけで、TT01関係のパーツを買いました。
あんまりお金かけないをモットーに。
とりあえず、アルミのセンターシャフトとモーターヒートシンク、ハイスピードギアはすでに付いているので、あとはこれだけ買ってみました↓
・タミヤ SP-1019 ウレタンバンパーS(TT-01/TGS)
標準のバンパーがLサイズだったんですよね。それがすごくかっこ悪くて・・・。
というわけでSをチョイス。
・スクエア フッソコートFサスアームボール (TT-01) STD-8
フロントのサスアームの動きがすんごく良くなると評判のアレです。
・タミヤOP.1229 フッソコート 06 ピニオンギヤ (28T・29T)
ハイスピードギアと合わせて、ギア比が5.1くらいになります。
今使っている416(カワダ30T)のギア比と一緒。
・リヤサスシャフトセット (TT-01用) STD-6
Eリングで固定するタイプですね。これ、タミヤ純正では発売されていないんです。不思議・・・。
・ドリフトスペック用サスペンションガード (TT-01Dシャシー) STD-10GD
いわゆるチキンバンパー。僕、コレ無いと安心して走れません。
これで、ちゃんと走ってくれれば、次回のスタワンレースはTT01で出たいんだけどなぁ。
どうなるかなぁ。
416は15.5T用になるかも知れないっす。アンプさえどうにかなれば、レースも出てみようかなぁ。

0 件のコメント:
コメントを投稿