G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

4.8.25

RAYWOOD「ノーマルに1.55インチポン付けテスト C44RTRいじり~その1~」動画公開

  RAYWOODが、WPL JAPAN C44RTRを題材にした新カスタム企画動画「C44RTRいじり~その1~」を公開しました。 今回は、ノーマル状態の「C44RTR」に1.55インチホイール&タイヤ(外径75mm)を装着し、そのまま走行テストを行うという内容です。加えて、1...

魁Project-Factory「PR SCT 10 4WDショートコースキット」の予約受付開始

  魁Project-Factoryが、PR Racingの新製品「PR SCT 10 4WD Short Course Kit」の予約販売を開始しました。 本モデルは1/10スケールの4WDショートコース用電動RCキットで、競技レースを想定した本格仕様です。 出所: 魁Proj...

つくばラジコンパーク、スピードラウンドレースレギュレーション更新

  つくばラジコンパークが、スピードラウンドレースのレギュレーションを更新しました。 レギュレーションPDFの赤文字部分が更新箇所です。 出所: つくばラジコンパーク

新潟・サントピアワールドにRCドリフトコースが誕生。「みひつきち」で本格走行体験

  MRCが、新潟県阿賀野市の遊園地「サントピアワールド」内にオープンしたRCドリフトサーキット「サントピアのみひつきち」を紹介する動画を公開しました。

クロスから「ファイヤーフォース2025」登場。1/10スケールF1シャーシが最新仕様に

  クロスから1/10スケール F1タイプシャーシ「ファイヤーフォース2025」が登場します。 「ファイヤーフォース2025」は、OlderF製ボールデフを標準装備したダイレクトドライブ仕様のF1マシンで、リアルなディメンションと高度な調整機構を持ち、競技志向の中級者以上のユーザ...

enjoy smile Co.「【MRD】お待ちかねのリアユニットの開発状況報告!!」動画公開

  enjoy smile Co.が、開発中の「MRD リアユニット」に関する最新情報を動画にて公開しました。 今回の動画では、これまで試作を重ねてきたMRDリアユニットがついに量産段階へと進み、2025年10月末の発売を目指していることが報告されています。

ドリフトラジコンって何?初心者向けに基本を解説(SHIBATA ピンクマン)

  SHIBATAのピンクマンさんが、ドリフトラジコン初心者向けにその魅力と基本構造を解説する動画を公開しました。 今回の動画では、過去にラジコンをやっていた人や未経験者に向けて、ドリフトRCの基本構成や操作感、魅力を分かりやすく説明しています。

Jilles Groskamp選手がINFINITY「IF14 Speciale」の基本セットアップを解説

  Jilles Groskamp選手が、INFINITYの最新1/10ツーリングカー「IF14 Speciale」の基本セットアップに関する動画を公開しました。 この動画では、走行前に行うべき基本的なセットアップ手順として、ドロップ量、キャンバー、キャスター角の調整方法を紹介し...

eXcelerate R/Cが「Prodigy Pro 10 235mmシャーシ」を発表。独自のマルチアクスルサスペンション搭載

  eXcelerate R/Cが、1/10スケール235mmプロ10シャーシ「Prodigy Pro 10」を発表しました。 36年以上にわたる競技経験と、43のROAR全米選手権タイトル、IFMAR世界戦ファイナル進出歴を背景に開発された本モデルは、高精度な走行性能と柔軟なセ...

POWERS「Yeah Racing アルミ ショートバッテリーマウント M07/M08用 ブルー」出荷開始

  POWERSが、タミヤ製Mシャーシ「M07」および「M08」に対応した「アルミ ショートバッテリーマウント」の出荷を開始しました。 ブルーアルマイト仕上げのアルミ製バッテリーブレースは、ショートLiPoパックを使用する際に最適なパーツです。 このバッテリーマウントは、走行中の...

POWERS「Yeah Racing グラファイトラリーショックタワーセットTT02」出荷開始

  POWERSが「Yeah Racing グラファイトラリーショックタワーセットTT02」の出荷を開始しました。 このショックタワーセットは、耐久性と軽量性を兼ね備えたグラファイト素材を採用しており、1/10スケールのラリー仕様TT-02の剛性アップと軽量化に貢献します。純正の...

Team AJ「Team Associated RC10 Trail Truck Portal Kit」まもなく発売。伝説のRC10にトレイル仕様が追加

  Team AJからTeam Associated製「RC10 Trail Truck Portal Kit」が発売されます。 クラシックなRC10シリーズの系譜を受け継ぎつつ、本格的なトレイル走行性能を実現したビルダーズキット仕様です。 本製品の最大の特徴は、ポータルアクスル...

AXON「TC10/4」製品ページ公開

  AXONが、1/10スケール電動ツーリングカー「TC10/4」の製品ページを公開しました。 本モデルは、従来の「TC10/3」をベースに多数のプロトタイプを経て開発された競技向けシャーシで、ハイグリップ/ローグリップのアスファルト路面やカーペット路面において、高いトラクション...

Ultimate Racingから新設計の「Flowmax」ベンチュリ登場。5.75mmと7.5mmをラインナップ

  Ultimate Racingが、新型キャブレターベンチュリ「Flowmax」シリーズに5.75mmおよび7.5mmサイズを追加したことを発表しました。 本製品は従来のO.S.製ベンチュリより長く、かつベース部分が広く設計されているのが特長です。この形状により、ベンチュリ下部...

ZEROTRIBEがRC MAKER SP1の最新セッティングシートを公開。全日本選手権準優勝

  ZEROTRIBEが、JMRCA全日本選手権 電動ツーリングカースポーツクラスで準優勝を果たした嶋崎選手の「RC MAKER SP1」セットアップシートを公開しました。 今回のセットアップは、同選手が使用した仕様に基づいており、スチール製試作シャーシを装着した状態でのセッティ...