G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

4.7.25

Max Speed TechnologyがRMX 4 S PRO RWDドリフトカーキットを発表

  Max Speed Technologyが、RWDドリフト性能を徹底的に追求した1/10スケールの「RMX 4 S PRO RWD ドリフトカーキット」を発表しました。新設計のサブフレームやメンテナンス性を考慮したギアボックス構造など、注目すべき機構が満載のマシンです。 主な...

Team Associated SR27用アルミボディマウントがYeah Racingから登場

  Yeah Racingが、Team Associated SR27対応のアルミ製フロント&リアボディマウントセットをリリースしました。1/27スケールのオンロードマシンにさらなる耐久性とスタイルを加えるアップグレードパーツです。 このセットは、精密に削り出されたアルミ素材を使...

いよいよ今週末開催「第3回 京商 FANTOM・PLAZMA / LE MANS CUP 2025」

  京商が、2025年7月6日(日)に 埼玉グリーンパークスピードウェイ で開催予定の「第3回 京商 FANTOM・PLAZMA / LE MANS CUP 2025」の情報をブログで公開しました。 本大会は、RCの名車「FANTOM」および「PLAZMA」にフォーカスした特別な...

LRP「Flow X」用冷却ファンに新オプション登場

  LRPが、同社の人気ESC「Flow X」シリーズに対応する冷却ファンの新オプションを発表しました。高効率・高耐久性を兼ね備えた最新クーリングアイテムが揃い、ESCの性能をさらに引き出すことができます。 発売された主なファンラインナップ 82513 – 7mm ローセンタ...

HONEST「Arrowmax 4Dセットアップシステム 2025」登場

  HONESTが、RCカーのセッティング精度を向上させる「Arrowmax 4Dセットアップシステム 2025」を近日中にリリース予定です。 今回のアップデートでは、従来の1/10ツーリングカー用に加え、1/10オフロードバギー用が新たにラインナップされ、より幅広いカテゴリーに...

Option No.1が、グラスホッパーおよびホーネットに対応する「アルミバッテリーカバー(ピン脱着式)」を発売

  Option No.1が、グラスホッパーおよびホーネットに対応する「アルミバッテリーカバー(ピン脱着式)」を発売しました。 このアルミ製バッテリーカバーは、工具不要で簡単に取り外しができるピン方式を採用しており、メンテナンス性の向上が図られています。さらに、アルミ素材による放...

カワダが、ミニ用ラバータイヤ「KM40」の再入荷情報を公開

  カワダが、ミニ用ラバータイヤ「KM40」の再入荷情報を公開。 今回再入荷となったのは、真夏の高温路面に適したグリップ特性を持つ40度コンパウンドのタイヤで、以下の製品がラインアップされています。 TUM4040 :ミニ用スリックタイヤKM40(4個入) TUM404...

高性能バッテリーが続々登場!R1 Wurksが新型2Sショーティーパックを発表

  R1 Wurksが、競技用に設計された新たな2Sショーティーパックを発表しました。これらのバッテリーは、すべてROAR(北米RC競技団体)認証を取得しており、公式レースでの使用が可能です。ラインアップは以下の通りです。 4800mAh 150C 7.4V 2S LCGショ...

3.7.25

タミヤレトロバギーに最適!POWERSから「アルミCNCリムセット(2WD/4WD)」が登場

  POWERSから、タミヤ製レトロバギー向けの高精度な「アルミCNCリムセット」が登場します。 耐久性の向上を図りつつ、クラシカルなルックスを引き立てる、ゴールドとシルバーの2色展開です。 2WD用 アルミCNCリムセット 対応シャーシ :タミヤ DT-02、DT-03、ス...

RCTV News最新回公開。1/8バギー欧州選手権ウィーク突入!

  RC Racing TVが、「IC Buggy Euros Week! RCTV News 026」を公開しました。 今回のRCTV Newsでは、以下のようなRC業界の注目トピックスが取り上げられています。 1/8スケール・ニトロバギー欧州選手権のプレビュー :ポルトガ...

ABCホビーが「第2回 ABCチャレンジカップ in 万博」の開催日を発表

  ABCホビーが、2025年度「第2回 ABCチャレンジカップ in 万博」の開催を発表しました。 開催日は2025年8月31日(日)、会場は大阪府吹田市の万博記念公園内「大地の池 北岸」です。 開催概要 開催日 :2025年8月31日(日) 受付時間 :9:30~1...

Option No.1から「グラスホッパー用ボディマウント(ピン止めタイプ)」が登場

  Option No.1が「グラスホッパー用ボディマウント(ピン止めタイプ)」をリリースしました。 このボディマウントは、 タミヤの人気RCバギー「グラスホッパー」シリーズ に対応した便利なアイテムで、これまでのねじ式によるボディ固定方式を、より手軽な ボディピン方式 へと変更...

POWERS「グラファイト ラリーショックタワーセット タミヤ TT02用」登場

  POWERSから、タミヤ TT02用の「グラファイト ラリーショックタワーセット」が登場します。 ラリー走行に対応するため、65mmショックの取り付けが可能となるオプション穴が設けられており、シャーシの拡張性を高める一品です。 元のショック位置の穴もそのまま使用できるため、従...

「ラジコンマガジン 2025年8月号」7月4日(金)発売

  「ラジコンマガジン 2025年8月号」が2025年7月4日(金)に発売されます。 【特別付録】直径2.0mm ビットドリル 今月号の特別付録は、市販の電動ドリルに装着可能な 六角ビット形状の「直径2.0mmビットドリル」 。手作業では難しいボディポストの穴拡張やドレスアップパ...

Team Associatedが、B84用アンチロールバーの取り付け方法を解説

  Team Associatedが B84 シャーシにおけるアンチロールバー(スウェイバー)の正しい取り付け方法を紹介する動画を公開しました。 解説を務めるのは、B84の設計エンジニアである Billy Hayden氏 。サスペンション性能を最大限に引き出すためのコツが丁寧に解...