G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル TC01 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TC01 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

12.6.24

MRC「タミヤの近未来車TC-01で2駆ドリ!インボードサスが映える!」動画公開

  MRCが「タミヤの近未来車TC-01で2駆ドリ!インボードサスが映える!」を公開。 なかなかの魔改造シャーシです。 サウンドシステムとロールで実車感をアップしています。

12.1.24

タミヤ「1997 メルセデス・ベンツ CLK-GTR (TC-01シャーシ)」登場

  タミヤから「 1997 メルセデス・ベンツ CLK-GTR (TC-01シャーシ) 」が登場します。 1997年のFIA GT選手権を制したメルセデス・ベンツ CLK-GTRを充実に再現。ロー&ワイドの空力ボディはポリカーボネート製です。 2月24日(土)ごろ発売予定で、価格...

12.10.23

タミヤ「メルセデス・ベンツ CLK-GTR 1997 (TC-01シャーシ)」登場

  タミヤ から「メルセデス・ベンツ CLK-GTR 1997 (TC-01シャーシ)」が登場します。 1998年にTA-03Rシャーシで発売され、その後TT-01Eシャーシでもリリースされました。 今回は最新の低重心シャーシTC-01でのリリースとなります。 出所: タミヤ

28.7.21

「タミヤ掛川サーキット体験会(TRY! TC-01 CHASSIS)」8月7日(土)開催

  「タミヤ掛川サーキット体験会(TRY! TC-01 CHASSIS)」が8月7日(土)に開催予定です。 TRF前住選手によるセッティングアドバイスが行われます。 参加者は特別に会員価格にてサーキットが利用できる特典付。 出所: タミヤ

20.7.21

タミヤ「TC-01ワンメイクチャレンジ」8月8日(日)開催

  「TC-01ワンメイクチャレンジ」が8月8日(日)にタミヤ掛川サーキットで開催されます。 カテゴリはフォーミュラE GEN2ボディ指定の「フォーミュラEクラス」と、ガズーレーシングTS050ボディ指定の「TS050スプリントクラス」の2つ。 「コントロールプラクティス」や「勝...

14.6.21

イーグル「タミヤ TC-01シャーシ モディファイドパーツ 第一弾」発売

  イーグルが「タミヤ TC-01シャーシ モディファイドパーツ 第一弾」を発売。 剛性の高い60-61硬質アルミを使用したサスペンション、アルミ製ステアリングクランクです。 走行安定性を向上させ、ダイレクトで確実なサスワークを約束するとのこと。 出所: イーグル

5.6.21

パイセンRCミニ「タミヤグランプリ フォーミュラE」走行動画

  パイセンRCミニで「タミヤグランプリ フォーミュラE」の走行動画が公開されました。 5月に開催されたタミヤグランプリの模様です。 前半はマシン紹介。後半はたっぷりの走行シーン。

15.5.21

タカシマデザイン「タミヤTC-01にカーボンデカールを貼る!」動画公開

  タカシマデザインが「タミヤTC-01にカーボンデカールを貼る!」を公開しました。 貼る際の注意点などを交えながら実際に貼り付けています。 タミヤTC-01用カーボンデカールは、TeamTDウェブショップで販売中です。

12.5.21

タカシマデザイン「タミヤTC-01バンパー&ディフューザーカーボンステッカーセット」販売開始

  タカシマデザインが「タミヤTC-01バンパー&ディフューザーカーボンステッカーセット」の販売を開始しました。 タミヤTC-01シャーシのバンパー上部とディフューザーに貼るカーボン柄ステッカーセットです。 ※商品はステッカーのみ 価格は770円(税込)です。 出所: タ...

7.3.21

TC-01をラリー仕様に!

  あえて、TC-01をラリー仕様にするという試み。 防塵対策が大変だったそうですが、よく走っています。 TC-01といえばフォーミュラーEのイメージが強いですが、ラリーもいけますね。

15.2.21

POWERSからYeah Racing製「アルミフロントロアサスアーム TC-01用」「アルミダンパーエクステンダー TC-01用」登場

  POWERSからYeah Racing製「アルミフロントロアサスアーム TC-01用」と「アルミダンパーエクステンダー TC-01用」が登場します。 ・ TATC-010 アルミフロントロアサスアーム タミヤTC-01用 4,180円(税別) ・ TATC-013 アルミダン...

8.2.21

Yeah Racing「タミヤ TC01用アルミナックル」登場

  Yeah Racingから「タミヤ TC01用アルミナックル」が登場。 ブラックアルマイトが施され、エッジはシルバーです。 前後どちらにも使用可能。 近日発売予定です。 出所: Yeah Racing

10.12.20

T-Work's「C-TC01-CA 7075-T6 Alum. F & R CVD Set 54mm ( For Tamiya TC-01 ) 1pcs.」登場

  T-Work'sから「C-TC01-CA 7075-T6 Alum. F & R CVD Set 54mm ( For Tamiya TC-01 ) 1pcs.」が登場。 54mmのアルミ製センターCVDです。 7075-T6アルミ製で、重量はT-Works製...

8.12.20

Yeah Racing「タミヤTC-01用 7075アルミステアリングラック」登場

  Yeah Racingから「タミヤTC-01用 7075アルミステアリングラック」が登場。 7075 T6アルミを使用しているため耐久性が高く、精度も向上しています。 よりダイレクトなステアリングフィールを実現するとのこと。 出所: Yeah Racing

29.11.20

Yeah Racing「TC01 Aluminium Rocker Arms」登場

  Yeah Racingから「TC01 Aluminium Rocker Arms」が登場。 サスペンションの剛性を高め、よりダイレクトなハンドリングを実現するとのこと。 剛性を高めるためにリブが追加されています。 カラーはブルーとブラックの2色。 出所: Yeah Racin...

21.11.20

Yeah Racingブログ「タミヤ TC-01シャーシ ステフナーセット」紹介

  Yeah Racingがブログに「タミヤ TC-01シャーシ ステフナーセット」の紹介記事を掲載。 「カーボンシャーシ ステフナーセット(#TATC-001)」には、フロントピースの大と小が含まれています。シャーシの多くの部分を貫通しているため、シャーシのフレックスを最も軽減...

19.11.20

Yeah Racing「TC-01用センタードライブトレインユニバーサルシャフト」登場

  Yeah Racingから「TC-01用センタードライブトレインユニバーサルシャフト」が登場します。 純正ドッグボーンに比べて、よりスムーズなパワー伝達が可能になったとのこと。 出所: Yeah Racing

1.11.20

モロテック「サノタケファミリーが遊びに来たよ!TC-01のワンポイントも!」動画公開

  モロテックが「サノタケファミリーが遊びに来たよ!TC-01のワンポイントも!」を公開。 モロテックスピードウェイに遊びに来たサノタケ御一行様の様子です。 サノタケさんによるTC-01のワンポイントアドバイスもありますよ。 ドクターペッパー推し!

29.10.20

ゲーム実況系YouTuberダイスさん「恐怖!取り返しがつかない失敗になるところだった!タミヤTC-01を作る!その4」動画公開

  ゲーム実況系YouTuberダイスさんが「恐怖!取り返しがつかない失敗になるところだった!タミヤTC-01を作る!その4」を公開。 夜中の3時半・・・(汗)

26.10.20

MiBorg「タミヤTC-01用RCVドライブシャフト」登場

  MiBorgから「タミヤTC-01用RCVドライブシャフト」が登場しました。 ホイールアクスルの駆動にクロスピンではなくセラミックボールを使用しており、高い舵角でも振動を低減。 これにより予測可能なハンドリング、コーナリングスピードの向上、タイヤの摩耗の低減を実現したそうです...