SHIBATAのピンクマンさんがGRK5-Rのリア・マルチリンクサスペンションのジオメトリー変更による効果を紹介しています。
■ セッティング変更内容
-
リアのマルチリンクサスペンションのコントロールロッド位置を変更。
-
ギアケース側からナックルへ繋いでいたものを廃止し、前側サスマウント基点へ移動。
-
強めの角度を付けてセットした結果、以下の動きに変化。
-
バンプ(沈み込み)時:リアトーインが強まる
-
リバンプ(伸び上がり)時:リアトーアウトになる
-

SHIBATAのピンクマンさんがGRK5-Rのリア・マルチリンクサスペンションのジオメトリー変更による効果を紹介しています。
リアのマルチリンクサスペンションのコントロールロッド位置を変更。
ギアケース側からナックルへ繋いでいたものを廃止し、前側サスマウント基点へ移動。
強めの角度を付けてセットした結果、以下の動きに変化。
バンプ(沈み込み)時:リアトーインが強まる
リバンプ(伸び上がり)時:リアトーアウトになる
0 件のコメント:
コメントを投稿