TN Racingが「爽快! サンドバイパー 2025年仕様セッティング開始!」を公開。
タミヤの2WDバギー「サンドバイパー(DT-02シャーシ)」をベースに、手軽で爽快なオフロード走行マシンとして再構築した仕様を紹介しています。
主な仕様と改造ポイント
- 
ベース車両:タミヤ「サンドバイパー(DT-02)」
 - 
キット標準:ボールベアリング、CVAダンパー、再販版を使用
 
主なオプション・変更点
- 
リアユニバーサルシャフト、DT-02用ボールデフを装備
 - 
デフカップ部のスプラインは瞬間接着剤で固着(強度確保のため)
 - 
フロントステアリングサーボを後方へ移設(バンプ変化を軽減)
 - 
TNレーシング製パーツを多数装着:タワーバー、アッパーデッキ、バッテリーホルダー、シャフトガイドなど
 - 
ホイールベース延長(+4mm):カラーで対応
 - 
ダンパー:前後550番オイル入りCVAダンパー(DT-03用流用可)
 - 
モーター:チームルナ製 23ターンモーター搭載(ノスタルジック仕様)
 - 
フロント軽量化対策:バルクヘッド内部に20gのウェイトを追加
 
走行インプレッション
- 
小柄で軽量なため、非常に機敏な動きと加速感を実現
 - 
同じギア比・モーターでも「アクロショット」よりも前に出る感覚
 - 
埼玉・スカイホビーの整備されたオフロードコースで走行テスト
 
このあと「ネオスコーチャー」の動画も公開予定とのこと。ジャンプ性能も注目されており、さらなる走行映像が楽しめそうです。





0 件のコメント:
コメントを投稿