G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

16.3.25

enjoy smile Co.「【MRD】ユーザーハンチング対策検証」動画公開


ブランク

 


enjoy smile Co.が「【MRD】ユーザーハンチング対策検証」を公開しました。

1. ジャイロ固定時のネジ締めすぎによる影響

  • ネジを強く締めすぎると、シャーシの振動がジャイロに直接伝わり、ハンチング(ステアリングの不安定な動き)が発生。
  • スロットルを入れると振動が増し、操縦が難しくなる
  • 締めすぎた状態で走行すると、特に高速時にスピンしやすくなる。

2. 適切な緩め方

  • ネジを2~3回転緩めることで、ジャイロがシャーシの振動を拾いにくくなり、ハンチングが減少。
  • 最適な緩め具合を探すことが重要

3. コミュニティで人気の対策方法

  • 「ふわふわ君」(コットンを挟む方法)

    • コットンをジャイロとシャーシの間に挟むことで、振動を吸収。
    • ハンチングが大幅に軽減されるが、固定感に不安がある。
  • 「ヤモリグリップ」(ゲルテープ)

    • 100円ショップで手に入るゲル状の両面テープをジャイロの底に貼る。
    • 固定しつつ振動を吸収できるため、安定感が増す
    • 薄いゲルテープでも効果あり。

4. 実際の走行テスト

  • ネジを締めすぎた状態ではスピンしやすく、安定した操縦ができない
  • 適切に緩めた状態や、ゲルテープを使用した場合は、スムーズに操縦できる
  • ゲルテープを使用すると、フルスロットル時でもハンチングがほぼ発生しない

結論

  • ジャイロのネジを適度に緩めることが重要
  • 振動対策として、コットンやゲルテープを活用するのが効果的
  • 最適な固定方法を試しながら、自分のマシンに合った調整を見つけることがポイント。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿