G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

19.3.25

Adam Drake選手「デフとショックオイルのメンテナンス頻度について」動画公開


ブランク

 


Adam Drake選手が、RCカーのショックオイルとデフオイルのメンテナンス頻度について解説。メンテナンスの頻度はレースのレベルや環境によって異なりますが、基本的な指針を示しています。

ショックオイルのメンテナンス頻度

  • レース環境によって頻度が異なる。気温の変化が激しい場合は、1日に何度も交換することもある。
  • 週1回程度のレースでは、数レース分(3〜4週間)交換しなくても問題ない場合も。
  • ショックブーツに穴が開いていないか定期的に確認。ブーツに穴があると汚れが入り、シャフトやOリングを傷める原因となる。
  • エマルジョンショックの場合は、特に気温変化に応じてエア抜きをすることが重要。

デフオイルのメンテナンス頻度

  • デフオイル自体は長持ちするが、定期的な点検が必要。
  • デフのアウトドライブとリングギアの間に適切なグリスを使用することが重要。
  • 適切なグリスを使っていない場合、1レース後には乾燥や錆びが発生する可能性がある。
  • ハイレベルなレースでは、毎週末のレースごとに点検・交換することが理想的。
  • クラブレースでは、約1ヶ月に1回のメンテナンスで十分な場合もある。
  • デフのオイルやグリスが適切に維持されているかを確認し、問題なければ次回の交換を延ばすことも可能。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿